このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
締切済み
Microsoft Edgeがトロイの木馬で検出
2021/07/21 11:09
ESETのデバイス検査で、Microsoft Edgeがトロイの木馬として検出されて困っております。
とりあえず権限をカメラのみにしておりますが、正しい対処方法ご存知の方がおられましたら、ご教授下さい
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
典型的なサポート詐欺らしいです。
下記の方法でネットを閉じるのが良いそうです。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/トロイの木/9ad85766-23ab-4174-9781-5c54d4ee1a1d
①[Ctrl]キー+[w]キー、②[Ctrl]キー+[F4]キー、③[Alt]キー+[F4]キー、
④[Alt]キー+[スペース]キーで表示される窓で「閉じる」を選択
これらの方法でIEを終了できない場合は、下のサイトを参考にしてタスクマネージャーを使ってみてください。
との事です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2021/07/21 12:19
教えていただきありがとうございます。
リンクを拝見させていただきました。
これですとネット中に何らかの詐欺サイトに踏み入れたため、メッセージが表示された、ということですね。
しかしながら、私の場合は少し異なります。少し説明不足なため補足させていただきます。
ESETというのはアンチウィルスアプリで、その機能であるデバイス検査(就寝中に検査)で引っかかったということなのです。Edgeでネット中に表示されたメッセージではありません。Edgeそのものがトロイの木馬として検出された、ということなのです。
返信ありがとうございました。