このQ&Aは役に立ちましたか?
MAC First Aidにてフリーズ
2021/08/06 18:43
MacBookAir2010にて、ESETをオンのままでディスクユーティリティの First Aidを実行するとフィリーズする頻度が高く、First Aidを実行することきはESETを強制終了して行なってます。皆さんはいかがでしょう。古いMacなのでしかたないのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
Disk First Aid 等の Maintenance Software は他の Software の動作を停止させて実行させるものでして、例えば Mac の Maintenance Software の定番となっている OnyX では実行に際して MacOS そのものである Finder まで停止させて再起動させるよと警告が出ます。
Disk First Aid も MacOS が動作している Disk Volume の Mount を一旦解除しますので MacOS そのものが切り離されるのですが、これを ESET が許さないので Freeze するのではないでしょうか?
私は ESET を使った事がないのですが、別の Maintenance Software で SSD 内での不正な Data 読み書きを常時監視する Program を作動させたまま、うっかり SSD 内の別 Partition に Disk First Aid を実行させてしまって Maintenance Software から警告を受けた事があります。
古い Mac だからというわけではなく、Disk First Aid の動作を不正な動作と認識する ESET だからなのでしょうね。
素敵な Mac Life を(^_^)/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。