このQ&Aは役に立ちましたか?
最新Mac(M1チップ)でインストール出来ない
2021/12/12 12:28
ESET パーソナル セキュリティの有効期限が切れた後、2週間後に契約更新。
その後、何も操作をせずに、パソコンを買い替え。
新しいMac(M1チップ)でサイトに掲載の手順通りにインストールをしようとしたが、インストール中の使用許諾承認をしたらアプリケーションが終了してしまい、インストールが出来ない。
すでに、旧PCは初期化してしまっていますが。。。そこの影響なのか?わかる方いたら教えて欲しいです。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
M1 Mac は従来の Intel Mac とは CPU のみならず周辺 Chip に至るまで構造が異なりますので M1 Mac OS11 BigSur 以降で動作可能である事が保証された Software が必要です。
Power PC から Intel Mac に変わった時のようなものですね。
既に発売後 1 年を経過していますので Major な Software の殆どは M1 Mac に対応していますが、未だ Intel Mac でないときちんと動かないものも存在します。
M1 Mac で動作可能な Version であるのかどうかを再度御確認ください。
>すでに、旧PCは初期化してしまっていますが。。。そこの影響なのか?
んんんっ? Format して MacOS を Install していない、ただの電気箱に何かを Install しようとしているのですか?
「OS が入っていないので Install できません。SSD に Copy をしたいのですか?」という事でしょうか?
素敵な Mac Life を(^_^)/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。