このQ&Aは役に立ちましたか?
6.10から6.11アップグレードでエラー
2022/01/29 15:35
CYBER SECURITY PROの6.10から6.11にアップグレードしたら
エラーのため必要なシステム拡張が読み込まれませんでした。
と常時されて機能を有効に出来なくなった。
6.11のインストーラーから再インストールしても直らない。
アンインストールしてから再インストールが必要でしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
専門家ではありません。
ご利用のマシーンのOSをバージョンアップをする必要があるかもしれません。
”【重要】ESETをご利用の皆様へ(Windows Updateに伴うESET更新について)”
https://www.abm.co.jp/2020/10/12/%E3%80%90%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%80%91eset%E3%82%92%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%81%B8%EF%BC%88windows-update%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86eset%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB/
そして”アップデートの設定”を確認してみてはいかがでしょう。
”一時的に保存されたアップデートデータを全て削除するには、[アップデートキャッシュを削除]の横にある[削除]クリックします。アップデート中に問題が発生した場合はこのオプションを使用してください。”
https://help.eset.com/ecsp/6/ja-JP/ud_update_setup.html
”モジュールをアップデートできない場合は、アップデートの設定を確認することをお勧めします。このエラーの最も多い原因に、認証データ(ユーザー名とパスワード)の入力が正しくない、または接続設定の誤りがあります。”
https://help.eset.com/ecsp/6/ja-JP/ud_update.html
↓のようにOSなどの不具合が報告されている場合があります。
OSなどを確認して修正プログラムの適応を試みてください。
”Windows7(64bit)のパソコンでご利用中のお客様で、バージョンアップソフトをダウンロードした際に、ダウンロードファイルが破損して開けないという現象が確認されています。”
https://help.eset.com/ecsp/6/ja-JP/ud_update_setup.html
こちらも参考に!
”最新のプログラムに関するよくあるお問い合わせについて”
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/2602?site_domain=private#002
「ESET」「バージョンアップできない」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=ESET%20%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。