このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/27 11:48
エクセル、ワードなどでデータ編集するとtmpファイルが同じUSBフォルダ内に残ってしまう。tmpファイルを表示させない設定にしたい。
また、フォルダを他のフォルダに移動したいが「フォルダが開いているので移動できません」のメッセージで移動ができない。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
WORDとExcelのオプションにある「保存」にて
「自動回復用ファイルの場所(R)」で、偶然にUSBメモリーを挿した際のドライブになっている可能性があります。
初期設定値は「C:\Users\****\AppData\Roaming\Microsoft\Word\」(ワードの場合)なので、適当なフォルダーをCドライブに作成し、指定してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そもそもですが、USBメモリ内の
エクセルなどを開いてはいけません!。
PC側のストレージにコピーしてから編集すべきです。
見えない所でかなり書き込みが行われており、
ほとんどの人がこれで、USBメモリを破壊してますよ。
最後は読み込みのみに固定された不完全な状態で
固定されてしまい、消すこともできなくなります。
(消す=書き込みなので、ロックされてできなくされる)
なので、今回のケースでは、保存用ストレージを
直接開くことが原因なので、それをやめれば
解決と思います。
2022/05/11 10:59
有難うございました
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/05/11 10:59
有難うございました