このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/08/01 12:47
【フリーウェイタイムレコーダー】
月次集計表の実労働時間とFree Way 給与計算用データ(CSV ファイル)の勤務時間が異なる。
→法定外残業、休日残業なしなのに、月次の実労働時間と一致しない。
先月までは一致していたので、バージョンアップ後から計算式が変わったのでしょうか。
(タイムレコーダー操作マニュアルP63より抜粋)
Free Way 給与計算用データの出力項目
勤務時間:1 ヶ月の勤務時間合計。
計算式:[実労働時間の合計]-[法定外残業時間の合計]-[休
日残業時間の合計]
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
以下ページあたりを参考に今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか?
https://freeway-timerecorder.com/manual.pdf#page=59
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
フリーウェイタイムレコーダー
フリーウェイタイムレコーダーで 日次集計表とFree Way給与計算用データは出力できるのですが、 月次集計のみエラーがでて、出力することが出来ません。 なにか...
フリーウェイタイムレコーダー 実労働時間の合計
月次集計表で実労働時間の合計が出るのですが、手計算での結果よりも多く出てきます。休憩時間も同様です。なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジ...
フリーウェイタイムレコーダー
Free Way給与計算用データを出力する際、有休で出勤も打刻もしていないのに出勤日数にカウントされていて困っています。 有休で休んだ際、勤怠管理画面のメモにて...
タイムレコーダーと給与計算の連携 残業代について
カテゴリをどれにすればいいかわからず、とりあえずその他(税金)にしています。すみません。 フリーウェイタイムレコーダーと給与計算を連携して使っています。 今...
フリーウェイタイムレコーダーの就業時間変更方法
フリーウェイタイムレコーダーの就業開始時間と終了時間の変更方法を知りたい ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2023/08/01 22:54
すみません、説明不足でしたので補足します。
月次集計表の実労働時間の合計は、実際のタイムカードと合ってます。
フリーウェイ給与計算用データ(CSV)の勤務時間が合いません。
例えば、4/1〜30の月次とCSVは、5月に出力した時は合っていたのですが、今日(8/1)出力したらCSVの金額のみ異なっていた為、バージョンアップにより計算式が変わったのかと思いました。
同じような現象は起きていないでしょうか?