このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/09/08 00:01
はじめて質問させていただきます。
私が使ってる大隈豊和のNCフライスFS-20FAでDNC運転は出来るのでしょうか?同じような機械を使ってDNC運転している方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
初めましてuda-tatsuと申します。
問題は解決しましたか。
手持ちのカタログで見たところ、RS232Cのインターフェースは標準ですが、DNC運転はオプションの様ですね。
RS232Cでデータの入出力をされている様であれば、入出力装置にDCコード制御のパラメータ設定と、NC装置側のDCコード設定が出来ればDNC運転が出来るかも知れません。
メーカーによっては、出来る場合があります。
但し、通信速度が非常に遅いので加工時息継ぎをするような動きになってしまうかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、どうしてDNC運転が必要なのかが解りませんが、20FにDNC回路を設けれるかどうかを確認されれば良いと思います。一般的にDNC運転と言うのはマシニングなどで、膨大なNCプログラムをPCからNCへ送るものなのでNCフライスにはあまり必要とは思われませんが・・・
関連するQ&A
マシニングセンタのDNC運転について
日立精機のVM40というマシニングセンタをDNC運転したいと考えています。 調べている中で考えられる方法としては 1、PCとマシニングセンタをRS232Cで接続...
FANUC 6MのDNC運転について
機械は、牧野フライスさんのNCフライス(AVNC-74)、制御システムは、FANUCさんの6M、通信ソフトは、竜の子ソフトさんのComnc3です。 久しぶりに...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
OSPでのアングルヘッドを使用したプログラム
いつもこのHPで勉強させてもらってます。 使用している大隈豊和の縦型MC(MILLAC-611V)で BIGのアングルヘッドを購入しました。 加工内容は穴...
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
0002/11/30 00:00
回答ありがとうございます。
確かにあまり一般的ではないと思ったのですがフォントのアウトラインで簡単な彫刻をやろうと思って試したところ、NCデータがとてもメモリーに入るような大きさでなかったので、”DNCは出来ないだろうか”と思って投稿させて頂きました。
DNC回路とのことですがその辺の事をメーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。