サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

溶融亜鉛めっきをする材料について

2001/11/30 00:00

薄板の曲げたC型鋼(板厚3.2mm)を防錆目的で溶融亜鉛めっきを行なっていますが、非常に仕上がりが悪く、見栄えが悪くなってしまいます。SS材で黒皮のついた材料ですとなおさら悪くなるようです。どのような材料を使用すれば、比較的
仕上がりが良くめっきできるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2001/12/13 01:09
回答No.1

酸洗材などはいかがでしょうか?
表面のスケール等を酸によって除去した鋼板ですのでメッキの乗りは黒皮材や、磨きよりも良いはずです。あと、メッキ処理前の洗浄(脱脂)が不完全だとむらになると思いますが・・・
ご参考まで。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。