このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/04/17 00:25
ポリカ(2t4t位)でカバーを作る際、ヒーター棒を使って曲げ加工を行っているのですが、アクリルと違ってすぐに冷えてしまい、なかなか寸法がでなく困っております。また、幅があると反ってしまい製品になりません・・・。
何かいい方法ございましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
ヒーターから離さずに曲げることはできませんか?
PCの場合戻りも強いですので、曲げてからさめるまでの保持が需要です。
幅の有る物を曲げる場合、板は固定しておきヒーターを近づけて加熱すると自重で曲がってくるので、平面の板や、フラットバーなどでサポートして曲げれば曲がらずに曲げられます。
平面上で加工すれば反りなども出にくいと思います。
曲げ治具等製作出来ます。
御連絡頂ければご相談に乗ります。
ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PPの曲げ
1mmのPPの板を直角に曲げる方法を詳しく教えて頂ければと思っています。ヒーターで温めて曲げているのですが、 曲げた個所が白濁したり寸法が出にくいので困っていま...
アクリル板の膨張について
幅200?×長さ1219?×厚さ3?のアクリル板が1221?に伸びてしまいました。 原因は、熱膨張によるものと思うのですが、もとに戻そうと、板を加工している工場...
端面ミゾ加工
端面ミゾ入れ加工で加工中に製品が外れてしまいました。生爪で1.0MPaの10ミリくわえで製品の全長47ミリ、ミゾチップ幅5ミリ、加工幅はΦ78からΦ128、深さ...
アクリル板に溝を掘りたい
厚さ5ミリのアクリル板に深さ3ミリ幅6ミリ程度で文字を掘りたいと思っております。 トリマーも考えましたが少し複雑な文字の為、他に方法がありましたら教えていただけ...
熱膨張による直径の寸法影響
材料力学では、熱応力による影響を与えた場合、 棒の変形の式として「L1=L0(1+α(T1-T0)」 L0・・・熱を加える前の寸法(そのときの温度T0) L1・...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。