このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/02/28 21:02
Solidworks単体ではどこまで可能でしょうか?
こんにちは
Solidworksでは部品点数はどのくらいまで可能なのでしょうか?
仮に1万5千点くらいの装置があるときはどのような方法でSolidを使っていったらよいのでしょうか?単純に小分けにして参考程度にトップアセンブリを作成したらよいのですかね?
Solidworksを使っているものです。
現在100300点の部品でアセンブリをしています。
上記でも動きが速いとはいえません。
P? 900MHz メモリー756MB GBはG550程度
ハードウェアに依存する部分が大きいと思います。
(きっと2万点の部品でもできると思いますが時間がかかるなど)
すぐできることとしては
ライトウェイトを駆使していくことと
グラフィックボードを高級なもの(FIRE GLなど)にするといいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SolidWorksかicad/sxで迷っていま…
SolidWorksかicad/sxで迷っています。 工作装置の設計に、現在2Dを使っていますが、機構が複雑で限界を感じ、3Dの導入を検討しています。 作業方...
図面管理【部品表の扱いに関しての質問】
組立図の部品表の扱いに関して皆さんのご意見聞かせてください。 組立図内に部品表を描くのは基本だと思いますが、 組立図が数枚になる場合があります。 皆さんはその...
4軸CNC加工機の有効利用について
DIY用にオープンソースのGrblベースのCNCを購入して以降、ちょくちょく使用してCNC加工機に興味を持ち始め、3軸では加工不能な形状や制限も多いことから、M...
真空チャンバ立上げ時の初期真空引きについて
容積50L程の複数の真空チャンバの立上げを行なっています。 真空チャンバ単体の漏れ検査完了後 真空ポンプ、真空配管を接続して真空引きを数十分程行い欲しい真空10...
定電流のパルス発生器
はじめまして、お世話になります。 抵抗値が異なる物体(50Ω~150Ω程度)に定電流(200mA/rms)の矩形波パルス(2kHz)を与える装置を作ろうとして...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
0002/11/30 00:00
ありがとうございます。
Solidworks Plusが手元に届いたのでインストールしてみようとおもってます。
だいぶレスポンスの重さに対して改善されているようなので・・・