本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成形収縮率)

成形収縮率の計算式と誤差について疑問があります

2023/10/13 02:43

このQ&Aのポイント
  • 成形収縮率の計算式について疑問があります。製品寸法に収縮率(材質がPPの場合)をかけて金型寸法を計算していますが、計算結果に誤差が約0.01あります。
  • 収縮率の値が大きくなると誤差も大きくなります。数学に詳しくないため、この誤差が生じる原因について知りたいです。
  • 誰か収縮率の計算式やこの誤差について知っている方がいれば教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

成形収縮率

2002/01/31 14:44

はじめまして
成形収縮率の計算式について疑問があります。
製品寸法に収縮率(材質がPPの場合)
たとえば23.25(寸法)×1.017(収縮率)=23.64525(金型寸法)
いつもこの計算式で出してますが、
金型寸法(23.64525)×収縮率(0.017)=0.40196925
23.64525-0.40196925=23.24328075
誤差約0.01あります。
何故なのでしょう?
収縮率が大きくなるともっと誤差が開くので。
私は数学には疎いので、誰か知っている方いましたら宜しくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2002/01/31 16:45
回答No.2

実際にPPの射出成形品で0.01mm?違って問題有るのですか?
射出成形品に、そこまでの精度は求める方が難しいとおもいますが・・・

補足

0002/11/30 00:00

こんにちは
実際、寸法公差には全く問題ありません。
ただ少し気になったので質問しました。
また何かありましたらお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/01/31 16:23
回答No.1

金型寸法の計算は、

金型寸法=製品寸法×(1+収縮率)

ですから、金型寸法から製品寸法に戻す場合は

製品寸法=金型寸法÷(1+収縮率)

です。
金型寸法に、収縮率を乗じても意味の違う数字となります

お礼

0002/11/30 00:00

すばやいご返答有難う御座います。
解りましたその計算方法でいいのですね。
これからもお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。