本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:加工時間の事前予測方法について。)

加工時間の事前予測方法について

2023/10/13 03:33

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターで加工する前に加工時間の予測を立てたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
  • CAMでの予想加工時間を参考にしていますが、加工条件や加工方法によってのばらつきが多く、精度が悪いです。
  • 機械の性能差やCAMの予想加工時間の精度の問題があります。より良いソフトやアイデアはあるでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

加工時間の事前予測方法について。

2002/01/07 10:22

 マシニングセンターで加工する前に加工時間の予測を立てたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?

今現在CAMでプログラムを作成し、CAMでの予想加工時間を一応参考にしているのですが、加工条件、加工方法によってのばらつきが多いです。
やはり、各機械の性能差やCAM自体の予想加工時間の精度が悪いためだと思います。
そこで、何かよいソフト、よいお知恵はありませんでしょうか?
御教授お願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2002/01/07 16:29
回答No.3

 ばらつき発生の主要因はモーター起動時の時定数が個々に異なっているからです。
主軸・工具回転モーターの時定数(立上り・立下り)
各軸フィードモーターの時定数(立上り・立下り)
を考慮して下さい。私はCAMは使わないので、いつもこれらに要する時間と、実切削送り時間、工具の早送り時間、Mコード信号やり取り時間、工具交換時間を加味して見積もります。
NCは油圧機械と違い、切削抵抗により送り速度が遅くなるという事はありませんので。

お礼

0002/11/30 00:00

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/01/07 15:30
回答No.2

こんにちは。
参考になるかどうかわかりませんが、私どもでは、シミュレーションソフトを使用して加工形状の確認と加工時間の把握をしています。
機械毎に早送りの速度や工具交換所要時間などを設定できる為、
数分程度の誤差で済んでいます。
シミュレーションソフトは、いろいろあるので探してみてはどうでしょうか。

お礼

0002/11/30 00:00

ご回答ありがとうございます。
早速、検索していきたいと思います。

質問者
2002/01/07 12:01
回答No.1

おはようございます
ちょっと話が外れますが うちでは機械稼働実績の集計として ある一定時間内の1,主軸稼働時間 2,プログラムランの時間 3,電源ON時間 4,機械に人の掛かった時間 を集計しています。 このうち1,と2,の比率(これがsakasakさんのおしゃる機械毎の性能差?)を 出してみると機械毎に微妙に違いがあります(当たり前かもしれませんが同じ機械はほとんど一定です)。 私はこれを普段見積もりの参考に しております。 ちなみに非NC機は1,と4,の比率でやってます。 集計の手間は掛かりますが 他にも色々使えておもしろいですよ。

お礼

0002/11/30 00:00

ご回答ありがとうございます。
僕にとっては、新しい考え方を教えて頂いた気持ちです。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。