本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フィルターの寿命向上)

フィルター寿命の向上方法とは?

2023/10/13 12:42

このQ&Aのポイント
  • フィルターの寿命が短くなっている原因として、アルミなどの目詰まりしやすい物を加工する頻度が増えたことが挙げられます。
  • 取扱説明書に従った清掃を行っても改善されない場合は、フィルターの交換を検討する必要があります。
  • フィルターの交換周期を短くするためには、定期的な清掃と保守を行い、加工物質に応じたフィルターを使用することが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

フィルターの寿命向上

2003/01/14 04:33

ファナックのα-1Cを現在使用しています。加工している材質は、主に、鉄・アルミ・超硬・ダイヤです。
最近、フィルターの寿命が以前の半分ぐらいになった気がしています。以前は、アルミ・超硬等、フィルターの目詰まりのしやすいような物を加工していてもあまり寿命は気にならなかったのですが、最近は一日アルミなんかを加工すると、フィルターがダメになるようになってしまってます。取説を見てそれらしい箇所は清掃等しましたが、一向によくなりません。どなたか、フィルターについてアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2003/01/14 18:11
回答No.4

フィルターがすぐに詰まってしまうのであれば、フィルターの前に他の分離機などを設置する必要があります。
多段式にする方法もあるでしょうが研磨機などに付いている遠心分離機などを使用する方法もあります。
ご参考までに、

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/01/14 09:14
回答No.3

通常の鉄系材料を加工した場合のスラッジとは異なりアルミを加工した際に出るスラッジはゲル状ですので、非常につまり易いです。 
あと、鉄系だと一旦乾燥させてフィルターを叩く(ゆする)と濾紙についたスラッジが剥がれることがありますのである程度の時間であれば再利用可能です。

2003/01/14 08:35
回答No.2

フィルターは同一の物を使用している訳ですよね、フィルターのメッシュの大きさも色々あるので、確認した方が良いです。ワイヤ径も換えてませんか?フィルターの寿命が変わった時に機械に変化が無かったか確認するのも良い方法です。フィルターの寿命はフィルター圧で見ていると思いますが、以前と現在が同じ加工で同じスラッジがフィルタに入っているんであれば、フィルター交換時(使用開始時)のフィルター圧が何らかの原因で変わっているのではないでしょうか?

お礼

2003/01/14 22:33

有難う御座います。そーなんですよ、以前はフィルター交換した時は、圧が0.2程度でしたが、現在は始まりが0.8なんですよ。なにか原因があるのでしょうか?

質問者
2003/01/14 06:50
回答No.1

取説の使用フィルターの項目を見たらどうですか?
材質ごとに寿命(目詰まり)が違いますので。但し、標準仕様のままで有ったのなら、一度、フィルターメーカーに聞いてみたら、下記URLの下部(Link)先に有ったと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。