このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/11/22 00:01
NC旋盤を使いはじめてまだ間がないのですが、クーラントオンに設定しても、クーラントの切削油が出てきません。機械の中を調べてみてもどこからクーラントが吐出されているのかわかりません。クーラントの油は入れてあります。使用している機械は森精機のSL-250Aです。クーラントの排出口がどこにあるのか、どうすればクーラントが正常に出るようになるのか、教えてほしいと思います。
ターレットの右横、刃物台切削油用のレバーが無いですか?
それを90度まわして見てください。
ポンプが回っていてもレバーがオン位置に来ていなければ油は出ません。
ちなみに油はターレットの端面にノズルの付いた玉があると思いますがそこから出るのでは
無いでしょうか?
注意: 切削油をON状態にしてレバーをまわすと油がハネル恐れがあるのでレバーをまわしてからドアを閉めて切削油をONしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
#1、(#2)さんの書かれたことは、確認されたでしょうか。
手動でも出ないのでしょうか?。
プログラムの1ブロック(1行)にMコードを複数使っていませんか?。もしそうなら最後のMコード
しか実行されないはずです。(NC旋盤はよくわからないので切削油ONをM08と仮定しています)
追加
プログラムで指令しても手動で止めることが出来ます、操作状況を確認してください。
使い出して間もないとのことですが、クーラントのM記号を間違っている事はないですか?
まずはクーラントポンプが、回っているか確かめてください。
回っていなければサーマルが落ちているとか、断線とかでしょう。
回っているのに出ない場合はどこか別の所から漏れてくる事は有りませんか?その場合ははずれている所をカバー類を外して探すしかありません。
漏れてこない場合、刃物台とクーラントのジョイント位置がずれている可能性があります。
これはメーカーに症状をTELで説明する程度で何とかなるとおもいます。
関連するQ&A
各社の水溶性切削油(エマルジョン)の違い
NC旋盤を触りだして3年の若輩者です。 過去の投稿漁っても出てこなかったので諸先輩方、相談させてください。 会社でクーラントを総入れ替えしようという話が持ち上...
ドアインターロック機能のアラームについて
NC旋盤を使いはじめてまだ間のない者です。先日、電源を入れたあと安全確認のためのドアの開閉作業をした時ドアロックタイムオーバーのアラームが出てきてRESETボ...
マシニングセンタのDNC運転について
日立精機のVM40というマシニングセンタをDNC運転したいと考えています。 調べている中で考えられる方法としては 1、PCとマシニングセンタをRS232Cで接続...
生爪の削りかたを教えてください。
NC旋盤を3台操作してきましたが、内2台がコレットタイプのチャックを使用していて1台は三爪チャックで、生爪を本格的に削った事がありません。今年に入り、森精機のZ...
nc旋盤の回転数のプログラムについて
nc旋盤の加工途中に回転数を下げたいので以下でよろしでしょうか。下のプログラムはざっくりですが、1ミリ手前で回転を落とす感じです g96 s100 g01 z...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。