このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/08/09 16:21
他社センサのマニュアル中に"計装空気"という用語がでてきたのですが、どのような定義のものなのでしょうか。また実際に計装空気を作る装置(ただのコンプレッサ?)等があるのでしょうか。
ご教授頂けると幸いです。宜しくお願いします。
広義では#1さんの通りですが
狭義では
http://www.m-system.co.jp/mstoday/mstop.html
エムエスツデー2004年2月号
「420mA物語(続編)電空変換器・電空ポジショナの開発」
にある
「空気式調節弁と組み合わせる場合、電空変換器はDC420mA信号に比例する
空気圧(通常20100kPa)で調節弁を動かします」
一般の電磁弁駆動用エアと区別して比例制御弁や流量計用に使うエアを「計装空気」とします
因みに、計装空気専用コンプレッサは無いと思う(一般のコンプレッサを使います)
一般の電磁弁駆動用エアも含めて計装空気と呼ぶ方も多いですが
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
計装空気とは計装を目的とした空気だと理解しています。
要するに通常のコンプレッサーによって加圧された空気。
2004/08/09 17:44
早速のご回答感謝します。
関連するQ&A
コールドフローとは?
お世話になります. コールドフローとは何でしょうか? 自分で調べてみたところ,「クリープ」との違いがわかりません.できれば,クリープとの違いを入れてご教授いただ...
鋳造時のフラックスについて
趣味で鋳造に手を出してみたのですが、困ったことになりました。 ルツボで純銅を溶かし、空気が溶け込むのを防ぐためにフラックスとしてホウ砂を入れたのですが、作業が終...
フープ電気めっきの加工速度の計算方法
フープ電気めっきにて仮に c2600 0.3×30 の材料にNiめっきを2μつけたいとなった場合に加工速度の算出方法?公式?をご教授いただけないでしょうか?...
カーボンへの電解メッキ処理
弊社では工業用のロールを扱っているのですが、 先日取引先から「最近カーボンロールの摺動対策にハードクロムメッキ処理 をしている」との情報をいただきました。 気に...
空気圧回路
SMCのVQ4000シリーズのパーフェクトスペーサを使用するのに「3位置クローズドセンタ、プレッシャセンタを使用しないでください」と取説に書いてあるのですが何故...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/08/09 17:48
早急なご回答に感謝します。ありがとうございました。