本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:樹脂配向)

樹脂配向の影響は非強化グレードにもあるのか

2023/10/13 22:34

このQ&Aのポイント
  • 成形樹脂でガラス等の強化グレードでは流動方向と直角方向で収縮率に差があります。
  • しかし、非強化グレードの場合でも樹脂の流動方向と直角方向では収縮に違いが出てくる可能性があります。
  • 樹脂配向は強化グレードだけでなく、非強化グレードにも影響を与える可能性があるのです。
※ 以下は、質問の原文です

樹脂配向

2004/05/22 15:31

プラ型の設計をしている者です。成形樹脂でガラス等の強化グレードは流動方向、直角方向で収縮率に差がありますが、非強化グレード(繊維配合無し)樹脂の場合でも樹脂の流動方向、直角方向では収縮に違いが出てくるのでしょうか。

回答 (2件中 1~2件目)

2004/05/25 19:02
回答No.2

流動方向に分子が配列しますので、結晶が起こるとその方向に縮みます。
よって流動方向の方が収縮が大きいと思います。

お礼

2004/06/01 12:36

ご回答ありがとうございます。弊社ではCAE(樹脂流動解析)を導入しまして、型設計に活用するため色々と模索している所です。また疑問がありましたら投稿したいと思いますので宜しくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/05/22 17:38
回答No.1

結晶性の樹脂では異方性が強くでます。非強化でも結晶性ならば流動方向に依存した収縮率の違いが現れます。
非晶質の樹脂では弱くでると言われます。
収縮率、結晶性等で検索を掛けてみては。

お礼

2004/05/25 18:27

ご回答ありがとうございます。強化グレードの場合は一般に流動方向より直角方向に大きく収縮しますが、非強化で結晶性の場合、一般的にどちらの方向が大きく収縮するのでしょうか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。