本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆スーパーボール)

逆スーパーボールは現在も存在するのか?材質と耐久性について

2023/10/14 00:33

このQ&Aのポイント
  • 逆スーパーボールとは20年ほど前に見かけた異常に跳ねないゴムボールのことです。現在でもこのような商品を売っている会社はあるのでしょうか?
  • 逆スーパーボールの材質として考えられるのは、減衰率の高いゴム材料です。シリコーンは高価なため採算が合わない可能性があります。
  • 逆スーパーボールの材質には、耐久性が必要で子供に悪影響を与えるアウトガスが少ない材料が適しています。例えばブチルゴムなどが考えられます。
※ 以下は、質問の原文です

逆スーパーボール

2004/03/18 21:35

20年ほど前に、何かの商品で「異常に跳ねないゴムボール」を見かけました。(玩具です)
今考えるとおそらく減衰率(衝撃吸収率)の非常に高いゴム材を使用していたのではないかと思っておりますが、?現在もこういった商品を売られている会社はありますか? ?材質はどういったものが考えられますか?シリコーンは高くて採算が合わないように思われますが。ブチルゴムなどもありますが、耐久性もそこそこ必要で子供に悪影響を与えるアウトガスの少ない材質を考えるとどういった材質が適当なのでしょうか?

回答 (5件中 1~5件目)

2004/03/23 10:35
回答No.5

アルファアゲルと似て非なるものかも知れませんが、「ソルボセイン」というのがありました。衝撃を吸収する「ソルボセイン」と反発するなんとかっていう材質を組み合わせて、靴のかかとにいれて「トランスパワー」っていうのが売ってますよね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/03/20 16:04
回答No.4

ゴムではありませんが低反発ウレタンはどうでしょう
密度が普通のスポンジより高いので比重も結構あります
マクラに使うくらいですから有害な物は出ないと思います
http://www.araikasei.co.jp/t_hanpatsu.html

補足

2004/03/22 20:10

低反発ウレタンは、ゆっくりとした荷重に対しては沈み込みますが、早い動きには反発してしまうため、残念ながら用途には適さないように思われます。

質問者
2004/03/19 08:51
回答No.3

ハネナイトという商品名で販売されてますよ。

2004/03/19 08:32
回答No.2

アルファゲル、スーパーゲルとかの商品名の素材ではないでしょうか。

補足

2004/03/22 20:08

αゲルはシリコーン系の衝撃吸収剤で何度か
見積もりをいただきました。
ただ少し高価すぎて断念した覚えがあります。

質問者
2004/03/19 08:11
回答No.1

ハネナイトと言うゴムがあります。

お礼

2004/03/22 20:13

ご回答ありがとうございます。
早速拝見致しましたが、数個で数千円というオーダーでとても玩具には適さなそうです。
おそらく玩具には高性能すぎるのではないかと考えておりますが、廉価版は存在するのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。