本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バネ性を持たせるにはどうすればよいでしょうか)

バネ性を持たせるには?

2023/10/14 01:27

このQ&Aのポイント
  • 金属材料との勘合構造でりん青銅C5191R-1/2Hのt=0.08mmを使用していましたが、設計変更があり、同材質のH、t=0.1mmに変更された後、バネ性がほとんどありません。
  • 構造上バネ性が必要な為、板厚さをt=0.1mmとした時1/2Hにした方がいいのでしょうか
  • 別の方法がありましたらアドバイスをお願い致します
※ 以下は、質問の原文です

バネ性を持たせるにはどうすればよいでしょうか

2004/02/25 13:43

金属材料との勘合構造でりん青銅C5191R-1/2Hのt=0.08mmを使用していましたが、設計変更があり、同材質のH、t=0.1mmに変更された後、バネ性がほとんどありません。構造上バネ性が必要な為、板厚さをt=0.1mmとした時1/2Hにした方がいいのでしょうか、又別の方法がありましたらアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/02/25 13:58
回答No.1

ばね用のC5210が使えない理由はなんでしょうか?

お礼

2004/02/25 14:08

ご回答ありがとうございます。
ご質問への回答ですが、硬さで金型製作先からやわらかい材質への要望があり選んだと伺っています。
但し、今回の1/2HからHへの変更も矛盾しています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2004/02/26 00:26
回答No.4

感覚で申し訳ございませんが、圧縮弾性率が同じで
あれば バネ性(弾性変形性)は同じではないん
でしょうか?
もともと勘合性自体の問題では(滑り性など)・・。

2004/02/25 14:57
回答No.3

お取り引きのある材料屋さんにもよると思いますが、参考URLのように質別があります。
質別を上げるというのは、HからEHにするということですが
入手性は悪くなるかもしれませんし、それが必ずしも最良の策かも、こちらでは判断できません。

もう少し待てばもっと良いアドバイスもあると思います。

2004/02/25 14:25
回答No.2

> 硬さで金型製作先からやわらかい材質への要望があり選んだ

もし、ばね性が必要なら製品の品質に関わる大事な事ですので
金型の都合で不良品を出すようなことになるのはどうでしょうか?

どうしても金型がゆずれないなら構造で解決する方法もあるかも知れません。
構造が分からないので適当にアドバイスするとしたら
板厚、質別のアップ、重ねて使う、リブを入れる・・・・

お礼

2004/02/25 14:31

ご回答ありがとうございます。

全くその通りなのですが、設計担当の見解で現在に至る状況です。

質別のアップというのは1/2Hに変更すると言うことでしょうか?

お忙しい中、申し訳ありませんがご回答をお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。