本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイシングテープの糊残り)

ダイシングテープの糊残り

2023/10/14 05:41

このQ&Aのポイント
  • ダイシングテープの糊残りについての資料をお探しですか?一般的に糊残りは接着層が剥がれることを指します。
  • ダイシングテープの糊残りについての情報は見つけることができませんでしたが、糊残りは接着剤がチップの裏面に残る現象を指します。
  • ダイシングテープの糊残りについては資料が少ないですが、糊残りは接着剤が付着した状態を指します。
※ 以下は、質問の原文です

ダイシングテープの糊残り

2005/10/13 19:37

チップの裏面にダイシングテープの接着剤と思われる異物が付着していました。ダイシングに詳しい方に聞いたところ、一般的に”糊残り”といわれているとのことでした。
しかし、”糊残り”について検索しましたが、このような現象を説明する資料を見つけることができませんでした。
どなたか、webや文献等をご紹介いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみにダイシングテープは、UV硬化タイプを使っています。

渡邊様
早速のご回答ありがとうございます。
分かっていることをお知らせいたします。
・5インチのwaferを1mm角位にダイシングしていますが、ほぼ全部のチップの裏面に接着剤がついている。
・接着剤は、チップの裏面全体についている
・突発的に数枚のウエハーのみで発生している。
・UV照度は変わっていない。

一般的に糊残りとは、接着層が基材からはがれてしまうことなのか、接着層が割れる(ちぎれる?)のこと示すのか、どちらを指すのでしょうか?

ちなみに
半導体装置のユーザー側です。
よろしくお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2005/10/19 17:11
回答No.4

ども。
今までの回答にない場合の発生もありますので、ちょっと記載させて頂きます。糊残りですが、UVの照射に関しての必要照射量は、糊が対象物にきっちり張り付いている状態での必要照射量です。
この為に、テープ密着が悪く、気泡等があると照射量の変化によって糊が残る場合があります。
この他にも、感光剤はUVによってエネルギーを得て、糊の結合を破壊して行く事で硬化を促進しますが、気泡等があると感光剤が酸素と反応する事で硬化を進められずに粘着力が残った状態で剥離を行う為に、裏面に糊が残ると言うような現象が発生する事もあります。
また、接着から剥離の間に、テープ温度が上昇した場合(時間にもよりますが、数十度程度でも)感光剤が反応しなくなり、糊の硬化が進まない場合もあります。
ラミネート以降の工程が色々と関わってきますので、あれこれと見て見て頂けば解決は可能ですので、頑張って下さい^^

ご質問の件ですが、気泡は目視出来ないような微視的なものであれば実際には影響は出ないかと思われます。
使っているテープが透明でない場合(ブルーや白濁色)は、目視では気泡の有無を判別出来ませんので、剥がしたテープと糊残り箇所を比較観察して下さい。テープ側の剥離部と糊残り部が一致すれば、その形状、円形であるとか、中心は剥がれて、外周が残っている等で考えて見てはどうでしょうか?
温度に関しては、UVの温度ではなく、途中の工程での温度になります。
また、工程と言うより、テープを貼ってから剥離までの時間が長くなると、密着性が計時的に上がっていく物もありますし、蛍光灯等のUVで中途半端な硬化をしてしまい、実際のUV照射時に硬化が進まない等の可能性もありますので、こちらもお調べ下さい。
取りあえず、良品と不良品間の違いを、関係なさそうと思える事でも、特性要因図等に書き出し、当たってみれば必ず回答はあります。
私の方の経験がsambaさんの方で発生している状態の対応していればいいですが、そうとも限りませんので、上記のような対応が意外と早い解決になるかもしれません。
考えるより、検証テストをあれこれ実施する方が早い場合もあります。
大変でしょうけど、頑張って下さい。

お礼

2005/10/19 17:52

七式漆芝痔写痔雫鴫遮失辞治爾痔爾痔汐痔縞痔示痔雫痔叱痔痔痔酌痔嫉治璽
七痔射爾痔斜執�痔蕊痔嫉痔汐治爾捨灼悉�磁�磁勺磁�痔蕊痔煮屡�痔偲痔屡痔痔痔写痔痔痔示痔射失辞痔耳痔�痔斜痔蕊痔嫉痔汐治爾痔舎痔斜痔示痔射縞漆柴?嫉痔�痔社写汐痔辞痔�痔斜痔蕊痔執痔鈐示痔辞治自
UV痔斜軸嫉芝勺痔煮宍斜蕊而痔執痔屡痔痔痔酌痔悉痔?蕊痔執痔質治璽蔀籠式磁蔀磁而磁偲磁識痔執痔屡痔釈痔酌痔嫉治璽

貴重なご意見、ありがとうございます。
気泡の件ですが、目視レベルでは入っていないように見えるのですが、どのように判定をすれば分かるのでしょうか?
UVの温度は確認していませんでした。早速チェックしてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/10/14 21:51
回答No.3

過去の経験での話です。参考になれば・・・
UVテープの糊残りという事は全く硬化していないのですね?
UV照射機のタイプがわかりませんが、
よくある症状としては、照射窓!?が汚れていたりしませんか?
ちょっとした汚れで照射の加減(波長が変化?)が変わり硬化しない場合があります。
その他にテープのロットが変わって硬化しにくくなった事もありました。
照射時間とかの条件は変らないのですよね?
テストとしてテープにミラーウェハーを貼ってUV照射したあとウェハーを剥がしてみるとわかりやすいかも。

ご存知かと思いますが、UVの波長が合わないと全く硬化しない、もしくは
硬化しにくいテープがあります。
まぁ今回の場合は文面から察すると普段使っているテープのようなので
そういう事は無いかと思いますが、一度テープのメーカーさんと
相談してみると早く解決できるかも。

でも糊が残るくらいの状態でよくピックアップできましたね(*´Д`*)
羨ましいくらいのピックアップ能力です。。。
うちの装置もそのくらい・・・・ブツブツ

お礼

2005/10/15 18:32

ありがとうございます。
以前、UVを忘れたことがありましたが、その際は全く取れませんでした。
今回は現象が違うので、UV不足とは考えにくいです。
テープメーカーさんと相談してみます。

質問者
2005/10/13 23:42
回答No.2

こんにちは!テープの残り”ベタベタ感”でお困りのようですね。

半導体製造関連の機械のダイサー部にシリコンコーティングを行ったことがあります。チップに付着するとはどのような現象かを教えていただけますか?詳細な相談に乗れると思いますので。

また半導体製造装置の開発の方ですか?ユーザーの方ですか?

2005/10/13 20:43
回答No.1

毎度JOです。
あまり参考になるwebは無いようです。
下記参照URL

お礼

2005/10/14 10:08

JO様、ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。