本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:形状記憶合金の水素吸蔵)

形状記憶合金の水素吸蔵

2023/10/14 15:23

このQ&Aのポイント
  • 形状記憶合金にめっきをすると、水素吸蔵がおこり素材が折れるという現象が発生します。
  • なぜ、このような現象がおこるのでしょうか?
  • また、この水素を取り除くことは可能でしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

形状記憶合金の水素吸蔵

2005/03/09 08:36

形状記憶合金(NT合金)にめっきをすると、水素吸蔵がおこり素材が折れるという現象が発生します。なぜ、このような現象がおこるのでしょうか?教えて下さい。
また、この水素を取り除くことは可能でしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2005/03/09 18:39
回答No.1

形状記憶合金ではないですが...

高炭素鋼を例として。
めっきの電流効率は100%ではないので被めっき物の表面で水の電気分解が起こり水素が発生します。この水素が素材に入り込み結晶粒界に溜まり結晶の繋がりを弱め破壊されやすくなります。

対策としては、めっき後に200度ぐらいで加熱して水素を吐き出させるようなことをします。

お礼

2005/03/10 08:27

早速のアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。