本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1日の作業の流れ)

1日の作業の流れと課題

2023/10/14 16:45

このQ&Aのポイント
  • マシニング、フライス初心者の作業の流れと課題があります。
  • 1日の作業では、マシニングセンタと汎用フライスを使用し、単品加工を行っています。
  • しかし、作業効率やプログラム作成の遅れなどの課題に直面しています。
※ 以下は、質問の原文です

1日の作業の流れ

2005/02/02 23:32

マシニング、フライス初心者ですが、よろしくお願いします。

今現在、3台のマシニングセンタと汎用フライス1台を使用して毎日の作業をしています。 金型屋でして、丸材や角材があり、単品がほとんどで、1個30分もかからない物ばかりです。 1台段取りしているともう一台は終わっていたりしていることがよくあり、1台加工が終わり手に負えず1台分のプログラムだけしか作らず、2台とも機械を止めている場合もあります。機械での作業能率の前に自分の1日の作業から見直すことにしましたが、プログラムも自分で作成しなければならず、機械3台分のプログラムを製作している間に3台とも加工が終わってしまって、待機時間が多すぎの場合があります。 日中や残業中に今日のプログラムを作ったり残業中には翌日のプログラムを作っていることもあり、汎用フライスの加工は全く進んでないです。
皆さんはどのように一日の作業を進めているのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

大変遅くなりましたが、1ヶ月ほど、一日の作業を自分なりに見直してみました。 
1.大半(約80%以上)が、至急品による段取りの変更によって、マシニングを動かせないまま(加工終了)、汎用機を動かしている。
2.3台分のマシニングプログラムを作るのに時間がかかってしまっている。
3.他ラインからの加工打ち合わせ

この一ヶ月の状況でして、人員不足が大です。
至急品や飛び入りもおおすぎて、対応するのに余計時間がかかってしまいました。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/02/03 11:09
回答No.3

加工の内容があまりわかりませんが、1個30分もかからないということはモミツケ程度でワークを機械からおろしているのでは?せっかくのMCですのでできる加工をすべて無人でされてはいかがですか?そうではなく、単純に加工時間が少なくて段取りが取れないのであれば人を増やすといった方法が最良かもしれません。(人を1人入れるだけでかなり変わると思いますよ)

お礼

2005/02/04 22:38

ご回答大変ありがとうございます。

加工の無人化ですが、プログラムミスやオフセットや工具長測定ミスなどの人間でのミスによるロス防止に
M1をいれてオプショナルストップで工具交換毎
に停止をさせています。 この点もなんとか解決できるようにと思っているのですがなかなか。
人を増やすのはたしかにいい方法でもあると思います。汎用機でもできる加工がどんどん増えていってますので。。。

どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/02/03 08:53
回答No.2

maru1919 さんこんにちは
単純に人が不足している感じですね。
煩雑さに追われて原因の分析が出来ていないのでしょうね
面倒ですがご自分の一日の動きを出来るだけ細かに書き出してください、
プログラム作成、プログラム動作チェック、各種段取り
(工具、取り付けJIG、ワークセット、ワーク除去、切粉除去・・・・)
次に機械ごとの稼働している状況
(加工、M1M0などの待機、加工完了後の待機・・・・)
大変手間がかかります、本来は第三者がこれらを観察し記録するのですが
で時間の掛かっている順に対策を考えていきます
一つ一つつぶすしか無いと思います
がんばってください。

最後に文章からだけ感じた対策を
1.3台のマシニングセンターの加工時間を長くする
 つまり出来るだけワークを乗せる工夫をする
2.段取り時間も増えるが外段取りなどをして機械を
 停止時間を最小限にする
3.プログラム作成 ユーザーマクロなどを利用し製作、チェックを素早くできるようにする。
4. プログラム作成 対話ソフト等で製作時間を短縮する。

お礼

2005/02/04 22:26

ご回答いただきありがとうございます。

今現在、2人で現状では加工や作業をしております。
私は書き込みました通り、3台のマシニングを何とか動かしていますが、もう一人も、1台動かし、汎用機でできる加工をしています。 2人とも、プログラムを自分で作ったり、作りあったりしています。

アドバイスにもありますように、たしかに煩雑さに追われて原因の分析が出来ていないです。データー取りをしてみてなんとか自分で記録できるようにしていき、対策方法を考えてきたいともいます。

どうも、ありがとうございました。

質問者
2005/02/03 08:25
回答No.1

一般的な、回答で申し訳有りません。
マシニングセンタのメリットは、無人稼動に有ります。
一台に1個のセッティングではなく、多数個のセッティングをして、無人稼動時間を長くするのが、良いかと思います。
その為には、一日単位ではなく、最低でも週単位の加工計画を作ることから始めては如何でしょうか?
実際のところ、金型をやっているなら、キャビティの加工も入れてみてはどうでしょうか?

お礼

2005/02/04 22:17

早速の回答大変ありがとうございます。

今現在では、確かに単品の段取りしかしておらず、
加工終了時に次の段取りをするといった感じです。
また、一日の加工計画ではなく、週単位も確かに考えておくべきですね。 1日の加工計画もプログラムの製作やチェック、いつくるかわからない至急品の対応事も考えてやはり余裕を持たしておくことも必要なのでしょうね。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。