本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マシニング)

マシニングの横型購入でのメリット・デメリットとおすすめメーカー

2023/10/15 04:23

このQ&Aのポイント
  • マシニングの横型購入のメリットとデメリットについてまとめました。
  • 横型マシニングの価格や性能についてのおすすめメーカーを紹介します。
  • マシニングの横型は主にAL、SUS、SSの加工材質に適しています。
※ 以下は、質問の原文です

マシニング

2006/02/09 19:25

こんばんわ。

今横型マシニングの購入を考えたおります。

縦型と違って横型では、どのようなメリット、デメリットがありますか?

実際に使用されている方がいましたら是非アドバイスをお願い致します。

あと価格や性能からどこのメーカーがおすすめでしょうか?(オークマ以外で)

すいません。。。
主に装置の部品加工です。
金型ではありません。

AL、SUS、SSが主な加工材質です。

回答 (6件中 1~5件目)

2006/02/11 09:50
回答No.6

>私はレベルが低いですが勉強しています。
>参考書は探して購入しています。それでも分からない事もあるのですよ。
>また、田舎にはよい参考書がない事もあるのです。

よくわかります。自分もそうですから。
で、自分は、物作りの人が作られたホームページを見させてもらっています
毎日探して見ていますが、まだすべて見ていないと思います。時々、掲示板にかきこまさせてもらっています。迷惑だろうなと思って失礼のないように書き込んでいます。快く受け入れてもらうととてもうれしいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/02/11 08:54
回答No.5

機械の詳細解りました
ここで一つ、600□以上の横のマシニングですよね
それも、滑りの角タイプで、中古なら有るかも?
私の知る限り、国産のメ-カ-さんで新品で、希望価格の¥2000万以下
の機械って存在しないと思います
弊社も昨年1台500□の横マシ追加導入しましたけど
¥6000万かかりました
程度のいい中古を捜されたほうが無難と思います
御社の条件をメ-カ-さんに話したら、御社にきっと二度と行かなく
なると思いますよ
会社のレベル疑われますよ

お礼

2006/02/13 21:49

ご回答ありがとうございます。
確かにOGKさんの言うとおりですね。。。
会社のレベル疑われますよね。

価格的に一度中古の機械を探してみようと思います。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

質問者
2006/02/10 18:37
回答No.4

こんばんわ
質問です
1. パレットの大きさは?(200□~1600□まであるよ)
2. 主軸が高速仕様それとも強力仕様?
3. 主軸の形状は?BT40?50それともHSK?
4. 精度重視?それとも加工速さ重視?
5. 予算は?(予算がわからないと答えようが無い)1500万~んん億まである
6. どれくらいの納期(機械納入時期)まで待てるのか?
7. Gallyさんの言うように、滑り、転がりどちらが希望?
 これくらい項目明記しないと答えようがありません

お礼

2006/02/10 21:40

回答ありがとうございます。
1、パレットの大きさは最低600□はほしいです。
2、主軸は高速使用
3、主軸の形状は、BT40
4、加工速さ重視です。
5、予算は2000万以下です。
6、納期は一年ぐらい待てます。
7、滑り希望です。

これはあくまでも上司の意見なのですが、
私は、
1、パレットの大きさは最低1000□はほしいです
2、主軸は強力使用
3、主軸の形状は、BT50
4、加工速さ重視です。
5、予算は2000万以下です。
6、納期は半年ぐらい待てます。
7、滑り希望です。

質問者
2006/02/10 17:39
回答No.3

本当に機械を購入する気はあるのでしょうか?(出来るのでしょうか?)
もうすでにGallyさんが確信のあるご回答をされていますが・・。

「ホープ」さん、いや「ベンツ」さん。
散々皆様から注意を受けているにもかかわらず、相変わらずですね。
(名前を変えてもすぐに分かります。)

次から次へと質問をするのは結構ですが、社会人としてのけじめを確実にしてください。(意味は分かりますよね。過去の投稿を確実に消化してから、次に移ってください。)

それと貴方の周りには本屋など参考書がおいてあるところはないのですか?
私には全然勉強しないで、調べないで、先生方に聞いているようにしか思えません。

「購入するのは会社で私自身ではありません。」
そんなことは過去の貴方の投稿を見れば分かります。
私が言いたいのは、貴方思っていることを会社がしてくれるのかということ。

「あなたはここの管理人?」
いいえ違います。ただ、貴方のしていることは社会人として「けじめ」がなさすぎ。(これを言い出すと小学生の喧嘩と同じ。)

「名前を変えて何が悪いのでしょうか?(笑)」
それではどうして変えましたか?
貴方が思ったより、回答者の皆様よりの回答が少なく、過去に批判があったからではないですか?

「消化する前に疑問な事がででくる事は悪いことでしょうか?」
良いたとえを言いましょう。3歳の子供は自分の親にすぐに「どうして」「
なぜ」と考えもしないで聞きます。そして、親は子供に何かしら答えます。
貴方は3歳児の子供ですか?

「全然勉強してない?そういう事は相手に対して言っていいのでしょうか?」
もし、貴方がきっちり勉強している内容で質問されているならばもっと回答があるのではありませんか。

最後にはっきり言います。貴方のしていることは無責任すぎます。
今でいう逆ぎれもいいとこです。

これをここで書くことは抹消ものですが、貴方のしていることはあまりにと思い投稿しています。

大事な事を聞くことを忘れていました。
社会人として「散々皆様から注意を受けているにもかかわらず、相変わらずですね。」との問いかけに関してどうおもいますか。
(質問を締め切らないで、放置することについて)

今後の参考にしたいと思いますので出来れば貴方の考えをお聞かせください。
(ちらほら他の先生方もおっしゃらておられますので・・。)

お礼

2006/02/10 21:53

購入するのは会社で私自身ではありません。

なので情報も不十分ですみません。

あなたはここの管理人?

名前を変えて何が悪いのでしょうか?(笑)

そういう事をこの場で言って何になるのでしょう?

消化する前に疑問な事がででくる事は悪いことでしょうか?

全然勉強してない?そういう事は相手に対して言っていいのでしょうか?

私はレベルが低いですが勉強しています。

参考書は探して購入しています。それでも分からない事もあるのですよ。

また、田舎にはよい参考書がない事もあるのです。

アドバイスありがとうございます。

質問者
2006/02/10 08:25
回答No.2

>縦型と違って横型では、どのようなメリット、デメリットがありますか?
メリット
1.取りつけ直しなく多面加工が可能
2.切粉のハケが良い
3.付加軸を付ければ5軸加工が可能
デメリット
1.購入価格が高い
2.占有面積が広い
3.薄物を加工するには取り付けのブロックが必要
4.軸数が多いので故障も比例して多くなる
>あと価格や性能からどこのメーカーがおすすめでしょうか?(オークマ以外で)
三井精機かな?オークマさんは見積もりでないでしょ?
重要なのは摺動がLM(転がり)でなく滑り摺動である事ですね

お礼

2006/02/10 21:31

回答ありがとうございます。

横型には全く詳しくないので情報がすくなくてすいません。
メリット、デメリット詳しくありがとうございます。
私の頭の中には(取りつけ直しなく多面加工が可能)、(切粉のハケが良い)ぐらいの事は聞いていたのですが他にもいろいろありますね。

縦型より横型の方が購入価格は高いのですね。
三井精機さんのホームページを拝見してみます。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。