本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ板表面の電気抵抗について)

アルミ板表面の電気抵抗について

2023/10/15 14:26

このQ&Aのポイント
  • アルミ板の表面に酸化アルミが形成されていることが原因で、抵抗値が高くなる傾向がある。
  • アルミ板の表面にアロジン処理などを行うことで、抵抗値を安定させることができる。
  • 金メッキ板を使用することで、アルミ板よりも表面抵抗の変化が少なくなる。
※ 以下は、質問の原文です

アルミ板表面の電気抵抗について

2007/06/22 11:54

いつも お世話になっています。初心者です。
ある何点かのピン間で10V 20mA程度の電流を印加して抵抗値の確認をする必要があります。ピン間をショートさせる為にアルミ板を当ててプレスする形なのですが、このアルミ板(0.2t)は生地板なのですが繰り返し使用する、または
常温で保管後使用する場合、抵抗値が高くなる傾向が感じられます。

当たり前なのかも知れませんが、常温下での酸化(表面に酸化アルミが形成?)
と考えるべきなのでしょうか? また、このときの抵抗値を安定させる為には
アルミ板に何らかの処理(アロジン処理等)をすべきなのでしょうか?

それともアルミ板ではなく、他の金属の板(金メッキ板)を使用するべきなのか
教えて頂けますか? アルミ板を空気中に放置した場合の表面抵抗の変化等の
資料があればとネットを探していますが、中々見つかりません。

初歩的な質問だとは思いますが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/22 12:56
回答No.1

アルミが酸化すると絶縁体になります。 何年も経過したアルミ表面は、テスターで測ると抵抗が無限大にもなります。 銅やSUSも酸化すれば悪化します。 先日、少々古い真鍮シムを測ったのですが、良かったです。 なぜなのか調べていくと、Zn(亜鉛)が入っていることが分かりました。 亜鉛メッキ鋼板は、表面の抵抗はいたって良いのは知っているので、亜鉛は酸化しても
抵抗が上がりにくいのか? と考えてます。 その後、いろいろ調べていないので、経験則にはなりますが参考にしてください。

お礼

2007/06/25 13:02

ありがとう ございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
アルミ板については弊社での購入時期、在庫の管理状況、材質等を再度 評価して必要があれば、銅板に金メッキしたものの使用を考えたいと思います。

亜鉛メッキ鋼板については、環境の面もあり参考にさせて頂きます。
 大変、参考になりました。本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2007/06/22 16:08
回答No.2

回答(1)にもあるようにアルミは室温平常環境下で絶縁性の酸化被膜を作るので接触部品としてはふさわしくありません。
具体的状況が良く分かりませんが純銅のほうがいいような気がしますけど銅でもやはり酸化皮膜が出来ますがアルミほど強固ではありません。
信頼性が要求されるなら下地からきちんとした金メッキか銀メッキでしょうか?

お礼

2007/06/25 13:07

ありがとう ございました。ネットの都合もあり、お礼がおそくなりました。
おっしゃられる様に、銅板にニッケル&金メッキを施した板で運用を考えたいと思います。アルミ板については、アルマイト処理が非導通なのはわかっていましたが、酸化については認識が甘かったようです。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。