このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/12 14:24
フライス用のマグネットチャックで材料どりをしたいのですが縦型だと2面までは、うまくいくのですが、直角だしで効率の良い方法を知っている方、教えてください。
薄物、ブロック、板ものなど
300*600のフライス用永磁マグネットチャックをやっとこさ買えたと思ったのに、これでは バイスにもどすほうがよさそうですね、トホホ
マグネットチャックとバイスの、向いてる切削と向いていない切削があれば、教えてほしいです?
これでは、買った意味がないです
ちなみにいくら位なら売れるかな?
どもども。
加工屋さんではないので、的外れかもしれませんが、
平面研削盤みたいに、直角ブロックで押さえ込んでやるのではダメでしょうか。
回答ありがとうございます
面白い発想ですね そこから何か応用できそうですね。
2007/04/17 21:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ずばり20*300*60(厚みが少ないもの)の2面加工での平行精度でしょう。
ただし、バイスではさむより重加工は出来ません。(危険です)
後はマグネットのダイに乗せられる範囲で同じ高さのものを複数乗せ、一気に2面加工が出来る。(バイスならばなかなかそうはいきませんよね)
参考になれば幸いです。
20*300*600の間違いです。
回答ありがとうございます
平行精度のあるものを複数枚一度に加工する時に良いみたいですね
量産の仕上げ用と割り切って使用します
デジタルスケールには、影響ないですよね?
2007/04/13 15:04
回答(1)ですが、
マグネットに拘る理由は?
そこの高さが一定で、段取りがえが簡単かなと思い購入。
2007/04/12 17:55
どうしてもマグネットにこだわるなら角枡にシャコマンかな。ただし重切削は危険ですよ。
回答ありがとうございます
バイスには、敵わないという事ですね。300*600のフライス用永磁マグネットチャックをやっとこさ買えたと思ったのに、これでは バイスにもどすほうがよさそうですね、トホホ
マグネットチャックとバイスの、向いてる切削と向いていない切削があれば、教えてほしいです。
これでは、買った意味がないです
ちなみにいくら位なら売れるかな?
2007/04/12 17:43
バイスで加工したほうが、早いです。
マグネットでは、板厚のみの加工までで、
その二面を、バイスでくわえて、他の面を加工します。
回答ありがとうございます
今までは、バイスを使っていたのですが、
できれば、マグネットのみで加工する方法を探しいているので良いアイデアか、道具があればまた教えてください
2007/04/12 16:25
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
プラスチックのチャック
3つ爪でも4つ爪でもいいのですが、プラスチックのチャックってありませんか?爪だけじゃなくて、土台もプラ。
油圧チャックの締め付け力について
お世話になっております NC旋盤などの油圧チャック(パワーチャック)の締め付け力について質問ですが、チャックが開いた状態でワークと爪の隙間が1ミリぐらいの時と4...
電動ドライバの爪チャック、一番太いのは?
三爪チャックがついている電動ドライバがありますが、どれだけ太い軸をつかめますか?皆様が太さチャンピオンと信じる製品を教えてください。
コレットチャックの把持力計算について
初めて御質問させて頂きます。 コレットチャックのテーパを2θ=16°、ドローバー推力=2.0kNの場合、今までは単純に移動量の逆比と考え、把持力=2.0kN/...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。