このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/12/20 11:49
お世話になります。
現在、AutoCADLT2008を使用しています
現在、図面の統一化を考えていますが各担当ごとにシステム変数が違い
統一したくとも、その設定状況が解らない人もいて困惑しております。
「zoomfactor」など、環境設定は各々違っても良いですが
「psltscale」など保存先が図面ファイルの物は全て調査するのに
ひとつひとつ、コマンドを入力して確認しています。
なにか、一覧で目視出来る方法か比較をする方法を御存知の方が
いらっしゃいましたら、御教授ください。
やっとコマンド思い出した
setvar
?
*
で
すべてのシステム変数が出てくるので
コピペしてエクセルなんぞでコンペアかけることは可能ですが
膨大に膨れ上がった図面の処理はは、難しいので
変にかまうと図面自体が変な風なるから
ネットワーク組んでいるのなら
テンプレートのフォルダをネットワーク上のひとつにして
新規で書く場合は同じ図枠を使わせるようにした方が、よいです
図枠に定義しておくのは、線 寸法関係です
purgeで開放されないように
図枠自体に忍び込ませるとよいでしょう
お忙しい中ありがとうございます。
ものすごい膨大な量だとは思いましたが、ここまでとは・・・・
しかし、一覧が調査出来、助かりました。
膨大な量には、現在の基本寸法情報など、全て有るからなのですね・・・
また、図枠の統一が今回の目的なのですが、
統一出来たと思ったら、ある人は[dimcontinue]で仮想交点が使えなくなったり、組込マクロに不具合が出たりで、苦しんでおりました。
少しづつですが調査し統一を図りたいと思います。
ははは様、すみません。
満足度を5にしたはずが・・・3になってました。
押し間違いかと・・・
ご無礼をお許しください。
2008/12/22 10:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
AutoCADで書かれた部品表エクセルへの変換
お世話になります。 早速ですが、質問させていただきます。 客先よりAutocad(?拡張子DWG)で作成された部品表が届きました。 この部品表をエクセルに変...
アラームメッセージとしてマクロ変数の値を表示したい
FANUC15MBで #3000または#3006を使用して 固定文ではなく、任意のマクロ変数に入っている値を メッセージとして表示したいと思っているのですが、 ...
FANUC システム18iーM アラーム417
NC旋盤にてアンプ交換後に417サーボアラームB AXIS DGTL PARAMが 発生しました。 診断画面283#4に1が立っています。 診断画面352のBに...
1.5V 以下の電源電圧で動作する無線システム
1.5Vの電源電圧で動作可能な無線システムがあればと思い探しています。周波数帯域は特に指定はないですが、使用の許可がいらない帯域を使用しているもので、送信するデ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。