このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/08/04 15:24
SUS材に表面処理として『つや消しの黒』のメッキ処理又は他処理があれば教えていただきたい。
ステンのネジでSSブラックを見たことがあり、黒色クロメートと較べてそこそこマットな色合いだったような記憶があります。
早速回答有難うございます。
早速調査してみます。
2008/08/04 18:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらに、各種処理法が記されていますので、参考にしてください。
ヒキフネは、使用実績がありNGでした。
価格が高かった事が印象的でした。
2008/08/04 18:26
関連するQ&A
クリーンルーム向けの表面処理について
クリーンルーム(クラス10)向け開発機械のSS材表面処理について、ニッケルメッキ処理で進めようと思っておりますが、その他の代表的な表面処理技術解るかたおりました...
銅配線へ直接金メッキ
基板製造の最後の表面処理で、金メッキ前にニッケルめっきを施しますが、 ここで質問です。 1.銅配線に直接金メッキをすることは可能でしょうか? 2.直接金メッ...
3価クロメート処理の変色
金属部品に亜鉛メッキ後、3価クロメート処理(虹色?)にてメッキ屋さんにてメッキしてもらっているのですが、なぜか毎年この夏場になるとメッキした部品が一週間~10日...
【メッキ処理】メッキ加工のユニクローム(光沢クロメ
【メッキ処理】メッキ加工のユニクローム(光沢クロメート)とはどういうメッキですか? 普通のメッキとなにが違うのか教えてください。
SPHC-Pへのニッケルめっきについて
開発中の金物部品について、コストダウン目的で材質をSPCCからSPHC-Pへの変更を検討しています。 表面処理はニッケルめっきを行う予定なのですが、出来上がりの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。