本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フラットパネルディスプレイについて)

フラットパネルディスプレイについて

2023/10/16 07:27

このQ&Aのポイント
  • フラットパネルディスプレイとは、どのような部品のどこに使われるのか、また真空蒸着する理由について教えていただけますか?
  • フラットパネルディスプレイは、どの部品に使用されるのか、また真空蒸着の理由について教えていただけますか?
  • フラットパネルディスプレイにはどのような部品が使用されており、真空蒸着する理由について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

フラットパネルディスプレイについて

2008/06/19 14:40

フラットパネルディスプレイはどのような部品のどこに使われるのでしょうか。また真空蒸着する理由をどなたか教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/06/19 15:30
回答No.1

フラットパネルディスプレイ(平面表示装置)は製品群を意味しており、
部品単体に製品は組み込めないので、どのようなものにも組み込めない
という答えでよろしいですか?(笑)
それとも、液晶やプラズマのパネル単体部品がどのような製品に組み
こまれているのか知りたいということでしょうか?
パネル単体では、ありとあらゆる電気製品、工作機械、等々に組み込ま
れていることは、周囲を見渡せばすぐわかります。
真空蒸着の件はパネルを構成する部品のどの部分に何を蒸着したいかに
よりますが、一般的に酸化しやすい膜を作る場合や、薄く膜を作りたい
場合によく使われます。有機ELなどはインクジェットプリントの技術を
使っているものもあり、必ずしも真空で製膜する必要はありません。
試しに大気中で蒸着した場合は、密着せず、すぐはがれます。
また、真空蒸着といっても、色々な技術があり、スプーンにメッキする
ようなものから、精密LSIに製膜するものまで、さまざまです。
蒸着の主な用途は電極や配線パターンの焼付け、化合物膜の生成、表面
硬化、鏡面形成、反射防止膜生成、等々です。
蒸着に付随した技術としては、ベーキング、アニール、下地処理、重合
なども大切です。質問は、もう少し具体的にかかれる方が良いでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。