このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/03 07:49
お世話になります。
このたび弊社でベトナム工場を立ち上げる事となりました。
成形機は20t~50tクラスを10台程度予定していますが
成形機はどこのものがお勧めでしょうか?
日本のメーカーなら問題ないとは思いますが海外のメーカー
特にアジア系のメーカーは全くしらないし、どうやって探せばよいのか
わかりません。
お勧め等書くと問題のようでしたらこんなメーカーがあるよとか
参考になるサイト等教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします
業種は違いますが
生産ラインを立ち上げた経験があります
20年前のシンガポールでした。
当時は日本メーカーの駐在所も少なく
某メーカーの洗浄機内に収まっている冷凍機のトラブルがあり
冷凍機は日立○○製で運よく別のグループ会社で日立××が
シンガポールに駐在していて
いろいろ時間はかかりましたが
解決できました
海外では本当に有りえないようなトラブルが
起きると思って当たり前
それに無駄だと思っても備えていなければなりません
とアドバイスします
質問に回答するなら
高くても日本メーカーにするべきで
徐々に現地スタッフが育つと並行に日本以外のメーカーを試してみては
いかがですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
選択肢の第一は、メーカーのサービス体制が整っているかどうかでしょうね。ましてベトナムとなれば、どこのメーカーさんが支店、出張所を出しているかどうか。技術者がいるのかどうか。営業だけなのか。
故障、メンテ、部品調達、などの点でどの程度の水準にあるかが判断材料だと思います。
メーカーさんの選択はよほど特殊な製品を成型するのなら特定しますが機械の性能は二の次ですね。
とにかく日本製を推薦しますね。海外メーカーであっても上記がしっかりしているならよいでしょうがコミュニケーションに問題あります。
小型機械が主体のようですから住友重機などはいかがかな。
中国の海天機械なども力を入れているかもしれません。
(年間1万3千台以上生産してますー日本の全体数よりも多い)
回答ありがとうございます。
やはり国内メーカーならサービス体制ですよね
住友さんはハノイにあるようです。
海天機械は知りませんでした。調査してみます。
ありがとうございました。
2008/06/03 17:35
関連するQ&A
射出成形の成形工賃(マシンチャージ)
現在小さな工場で射出成形を行っており、今回ご縁があって医療関係のお見積りの話を頂けました。 しかし、今までは客先の言い値で続けてきており見積もりの技術はほとんど...
製造部門に女の人を雇用することについて
勤め先が製造部に女性を入れることにしたそうです。 噂では新卒?らしいです。今まで頑なに新卒は雇わない方針で来ていたのにいきなり新卒、しかも男性しかいない製造部に...
JISとDINのねじについて教えて下さい
弊社は海外で製造されたパーツを用いて製品を作っております。 この中でねじ部について問題が発生しました。 ご存知の方がいらっしゃったらご指導下さい。 問題となっ...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。