このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/06 14:41
直径500mm、重量30kgの円盤を15秒で2000r.p.mまで回転数を上げたいのですが、その時のモーターの選定の仕方を教えてもらえませんか?
パワーだけが選定理由であれば、参考に。
直線加速(傾き?ω/?t)する場合に、
最大パワーが必要となるのは最高速度に達する時です。
回転速度 ω=(2000/60)*2*piの運動エネルギー0.5*I*ω^2から、
ω-?ωの時の運動エネルギーを引いて、
?tで割れば必要なパワーが出ます。
参考になりました、ありがとうございます。
もう少し調べてみます
2008/02/07 11:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
説明が難解になるので、オリエンタルモーター等の計算ソフトを活用して下さい。
そして、カタログを入手して、計算の手法(原理)をマスターして下さい。
簡単に云えば、
* 速度×力×係数で、2000rpm時の所要パワー(W数)が出ます
* <φ500mm、30kgの円盤の>GD2を求め、それを活用して加速パワーを出します。
そして、それらの和が条件を満たすモーターとなります。
2000rpmなら、サーボモーターですね。
三菱電機か、安川電機の計算ソフトを活用下さい。
ありがとうございます。
さっそく、調べてみます。
2008/02/07 11:18
関連するQ&A
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
液滴する時に速度落下速度推算ができますか
いつもお世話しなります。 ノズルから吐出させる液の液滴について 知りたいですが、 種類が違う液が同じ流量で吐出させても 何か結果物が違いますので、 液滴の状況...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。