このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/05 13:00
汎用プラスチックのPP(ポリプロピレン)の電気的特性についてなのですが、一般的なPP樹脂は機械的特性のみの表記しかありませんでした。
材料メーカーやグレードにもよると思うのですが、一般的にPP樹脂のCTI値はどれ位なのでしょうか。
資料の3/6に比較表があります。
PPの耐トラッキング性は優秀と認識してますが、メーカ毎グレード毎に確認が必要です。
電気的特性だけを見ると使いようによっては結構良い材料かも知れませんね。
大変参考になりました。
PPで事が上手く進みそうです。
2008/02/27 17:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PPの方がPEより劣化しやすい?
プラスチックフィルム成形に携わる機械設計者です。 先輩より「押出フィルム成形ではPPの方がPEより劣化しやすい」と 言われまして疑問に思い投稿させて頂きました...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
PE,PPでアルコール耐性がない場合はありますか?
ご存じコロナ対策の影響でアルコール消毒用のスプレー容器が枯渇しています。 探したところ、芳香剤スプレーで、容器がPE(ポリエチレン)、スプレーがPP(ポリプロピ...
PETボトルキャップの材質はPEそれともPP?
PETボトルキャップの材質について教えてください。 PEかPPかとは思っているのですが、 見分け方がございましたらご教示いただけますと幸いです。 PPは透明な...
樹脂データのMD/TD
初歩的ですみませんがお願いします。 樹脂の技術データの中で ・MD/TDは何の略称? ・MDは樹脂流れ方向の強度 ・TDは直角方向の強度 と理解していうrので...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。