本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじ頭と穴の関係について)

ねじ頭と穴の関係について

2023/10/16 18:35

このQ&Aのポイント
  • M5のねじで6mmの穴をあけた鉄板を締結しているが、ねじ座面で鉄板が削れ、カスが発生している。ねじ頭のかかりが少ないことが原因か。
  • ねじ座面と鉄板の穴のかかり代について一般的な指標はあるのか。
  • ねじの締付けトルクを下げて対応しているが、ねじ頭径を大きくするか、ねじ材質を変更することを考えている。ねじ頭径は間違って8mmとなっている。
※ 以下は、質問の原文です

ねじ頭と穴の関係について

2009/11/02 17:09

M5のねじ(頭径:7mm、材質:SUS)で6mmの穴をあけた鉄板を締結していますが、
ねじ座面で鉄板が削れ、カスが発生してしまっています。
原因はねじ頭のかかりが少ないことによるものではないかと思っています。

ねじ座面と鉄板の穴のかかり代について、どのくらい確保すべきか、
一般的な指標はあるのでしょうか。

とりあえず、ねじの締付けトルクを下げて対応していますが、本対策としては
・ねじ頭径を大きくする
 (6mmの穴は小さくできないため)
・ねじ材質をSUS⇒SWCH等に変更する
ことを考えています。

今までは、頭が穴に乗っていればOKだと思っていましたがそれは間違った
認識だったのでしょうか。。。

ご存知の方がいましたら、お教えください。

すみません、ねじ頭径は8mmの間違いでした。。。
バインドねじの特注品です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。