本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MAZAK)

MAZAK中古旋盤のプログラム原点(Z軸)の取り方がわからない

2023/10/17 14:30

このQ&Aのポイント
  • MAZAKの中古旋盤を購入したが、プログラム原点(Z軸)の取り方がわからない。
  • Zオフセットや取り説には書いてあるが、理解できない。
  • MAZAK中古旋盤のプログラム原点(Z軸)の取り方を知っている方、助けてください。
※ 以下は、質問の原文です

MAZAK

2009/07/01 20:00

MAZAKの中古旋盤を購入したのですが・・
アイツール工具の設定はわかったのですが、プログラム原点(Z軸)の取り方がわかりません。
Zオフセットが・・とか取り説には書いてあるのですがよくわかりません。
どなたかわかる方おられないでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/07/02 10:41
回答No.2

段取り又は段取り管理→Zオフセットにカーソルを合わせ→
刃先記憶→原点との差を入力

機種や制御装置等はっきりと情報を開示しないと、
回答はつきませんよ。 

お礼

2009/07/02 17:31

早速のご回答ありがとうございました。
何とか解決いたしました。
ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/07/01 23:10
回答No.1

今日(7/1)より新しく勤めたところでマシニングを立ち上げてます
同じように悩んでます
ここで同様な質問をしましたが(MC)ですが解答はつきませんでした

機械によって変わると想像されると思うので
マザックで講習を受けるなり呼んだほうがいいと思います
まったくの素人の場合、講習会行ってもちんぷんかんぷんかもしれませんが


原点の出し方ではないですが
MCの工具長補正を探しているとき見つけたサイトです
CNC旋盤の 1.円弧補間(CNC旋盤)2.刃先R(CNC旋盤)
の動画が載ってるので参考にしてみてください


ちなみにうちは来週呼ぶ予定です
それまでは、とりあえず手打ちでやってみようと思います
原点だしを知らなくても 手打ちでやったことある人は何とかなると思いますよ(精度は出ませんが)

お礼

2009/07/02 17:31

早速のご回答ありがとうございました。
何とか解決いたしました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。