このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/06/14 16:35
お世話になります。
傾斜型ベルトコンベヤにて球形品と非球形品を選別するベルト選別機を設計しています。
本機は、処理を行う製品により正転・逆転を行うため以前よりベルトの蛇行が問題となっていました。以前は別担当がサイドローラを取り付けたようですが、ベルトの耳が破損するトラブルが頻発しました。スナップローラの取り付けも検討しましたが、蛇行が発生した場合に操業課に微妙な調整を依頼するのも難しいと考え、保留としました。
そこで、新しいプラントに導入する同型機には樹脂ベルトにVガイドを設置し蛇行防止を図る計画としました。しかし、工場検査時にベルトがコンベヤ幅方向に波打ち、とても製品を選別出来るベルト状態ではなくなっています。
どなたかVガイドを使用した機器でこのようなトラブルを経験された方がおられましたら、アドバイス頂けないでしょうか。
ベルトは、ポリエチレン製t1.3mm、1300mmW×CtoC2000mm。プーリはゴムライ施工で両側3mmのクラウンを設けています。
Vガイドは、ベルト進行方向に対し2本溶着で取り付けています。(これが原因のような気もします)
こんにちは。
もう解決しているかと思いますが、書かせていただきます
まず確認ですが、Vガイドは、ベルト裏にの両耳に1本づつ取り付けているのですよね?
そして、巾方向に波が発生しているのですね?
まず気になるのが、樹脂ベルトで1300mm巾でクラウン3mmは付けすぎでは?
1mm~1.5mmで良いと思います。(張力が巾センターに集中して
Vガイド溝付近に張力がかからず、ガイドの種類によっては溝から浮くかも知れませんしね)
ただしガイド付きの場合のクラウンです。
また、ローラー溝と、Vガイドのピッチは合っていますか?
クラウンが付いているならば、溝ピッチ=Vガイドピッチにはなりません
クラウンのR寸法(テーパー)分、ガイド取り付け位置は外にズレます
溝と簡単にあわす為には、ローラーを3分割にして
例えば、軸付き溝無し中ローラー1200mm巾に
両サイド用溝付きローラー止メねじ型を軸に中ローラーの軸に差込んで、ベルトのガイドと現合しねじ固定する
また、V溝はガイド寸法より2mmずつ広げます(ガイド取り付け時の万が一の曲がりを吸収する為と屈曲時のガイドの膨らみを吸収する為です)
巾に対し波打つ場合は、たぶんこの辺だと思いますが
参考になりますでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
少し違うかもしれませんが同様の問題が発生したことがあります。
(300mmWx6000mmL程度のベルトを使用しています)
ガイドのあるところと無いところでベルトの伸びが違うため
ベルトが反り上がってしまい高低差が3mm程度出来てしまいました。
うちで行った対応としてはテンションを下げると反りが小さくなるので
適正テンションの検討、管理と、それだけでは不足していたため
ベルトメーカーと協議の上特殊ベルトの開発を行いました。
詳細の検討はメーカーを巻き込んで行うと専門家が調査検討をしてくれるので
良いかと思います。
2009/07/05 10:12
回答有難うございます。(返信遅くなりすみません)
ベルトメーカに相談した所、今更このタイプのベルトを使用した場合に波打ちをゼロにすることは出来ません・・・との回答でした。
選定時にこちらの使用方法を説明したのですが、うまく伝わっていなかったようです。
回答で頂きました伸びの違いについてもメーカ殿は触れられてました。結局、打開策が得られていません。(打開の可能性はあるが、結果は分からない)
もう少し、メーカ交えて調整をするように致します。
関連するQ&A
高圧の水圧ポンプの所要動力計算について
現在使用しているmax35MPaまで使用できる耐久試験用の水圧ポンプが 破損した為、代替品を探しているのですがポンプに銘版などもなく仕様が分からない為、分かって...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
樹脂成型
ボルトに樹脂流し込み、つまみとして利用したいです、 市販されているのは実在していますが、1個千円は します、樹脂でなくとも硬ければ何でも良く、例えば セメントや...
タイミングベルトについて
タイミングベルトの選定で以下の事が分かりません。ご教授下さい。 1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり、伝動トルクとは、過負荷...
ABS樹脂の耐候性について
はじめまして 屋外看板の一部にABS製の部品を使う予定なのですが 屋外(雨ざらし)で使う場合どの程度の寿命が期待 出来るでしょうか? また、他の材質に変えた方が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/07/05 10:09
回答有難うございます。
結局解決に至っておらず、プラント稼動の時間の都合で当面は平ベルトで代替しようすることにしました。
プーリ溝位置とガイド位置は再度確認してみます。
有難うございました。