このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/04/06 09:34
消防設備の配線方法についてお伺いさせて頂きます。
火災検知器、非常通報設備(通常の放送との兼用を含む)の端末~制御装置の配線方法についてですが、一般的に使用されるIDF等を介して配線することは法律や政令上問題あるのでしょうか。私の記憶の中では、一般的には消防関係の配線は制御装置IDFやMDFを介さないと思っております。
またIDFを介して配線することが可能であり、そうせざるを得ない場合(工程、所掌区分等々)には、専用のものを設置しなければならない等の規定があるのでしょうか。
一般的な配線方法は
放送架から端末スピ-カ-までの配線は小規模なら 単独配線はありますが
通常 各階にIDF(端子盤)を設置し それぞれのフロアは端子盤より
分岐のします
また アッテネ-テ-等の使用で 端子盤以外での ジョイントは
耐熱処理(耐熱テ-プを使用)をします、
防火区画の貫通は、他の設備と同様の処理をしてください
実際の細かい所は 所轄消防署にて、指導を受けてください
また消防設備は、消防設備士(上記では 4類)の独占業務となっていますので
ご注意ください
非常放送設備の設置なら使用する電線は 耐熱電線(記号 HP)
音量調整器(アッテネ-タ-)使用なら 3線配線です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
【一般需要家の電気設備の配線図?結線図について質問
【一般需要家の電気設備の配線図?結線図について質問です】 引き込み高圧ケーブル22kV ↓ 断路器 ↓ 遮断器 ↓ タイトラ22kV→6.6kV ↓ 遮断器 ...
おもちゃの壊れた配線のつなぎ方を教えて
電池で動くドラえもん時計の配線が錆びて外れてしまいました。ハンダでつなごうと思ったのですが、各端子がどこにつながるかわかりません。わかる方がおられたら教えてくだ...
クリーン度10000の設備設計
現在クリーン度10000対応で電子部品の組立装置の検討をおこなっています。使用するモータ、シリンダ等の空圧機器、ベアリング、潤滑材、機構部品の材料、表面処理等選...
電気配線で質問です
実際にやるわけではなく 理論や物理的な特性の観点からふと疑問に 思いまして、質問いたします。 100Vの商用電源の配線で質問です。 15Aと20Aと30A...
機械設備のI/Oについて
初めて、機械のI/O表を作るものです。 そもそもI/Oについてどのようなものかわからず、 ご教授いただけないでしょうか。 PCやPLCに入出力する0か1のデジタ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/04/10 08:55
簡潔かつ適切なご回答頂き誠にありがとうございました。
小規模設備で特殊な設備しか扱ったことがなかったので助かりました。
詳細は所轄消防署とお話させていただきます。