このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/26 09:04
はじめまして、プレス金型の穴抜き(SUS430t1.5)で、穴が15個くらい
ある中で1個だけダレ面にバリ(カエリ)が出ます。困っています。
若輩者ですが宜しく御願いします。
パンチとダイのクリアランスは適正ですか
バリが出ていない箇所と同等ですか?
クリアランスが適性ならパンチを傾ける力が働く
要素はありませんか?
例えば抜き面がプレス方向と垂直でない等
パンチが少し傾いただけでバリが出ることがあります
とりあえず、この2点を調べてみてはいかがですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
バーリング加工について
ご教授いただきたいことがありますので掲載いたしました。 協力工場様にて板金プレス加工していただいている部品で、バーリング加工の指示をしている「部品A(SPHC ...
プレスでの打抜き時の熱について
初めて質問します。 現在SUS304L 6?厚をプレス金型にて打抜きトライをしています。 そこで教えていただきたいのですが、 1.非常に熱が発生しますが、プレ...
金属プレス加工
材質SUS 430 2B 板厚t0.5mm 外形 穴の打ち抜きでバリ無いようにしたいのですがプッシュバック方式と 思っていますがクリアランスとか他、どのようにす...
製品を傷つけないバリ取りについて
無知な為、ご教授ください。 当方製造業ではなく、購入させていただいている立場です。 φ20くらいの穴加工品の側面からタップM16くらいの横タップをしております。...
金型を扱う際の、危険について教えて下さい。
金型製作について質問なのですが、 金型製作には、 ?プレス金型と、 ?プラスチック等の射出成型用等の、押出し金型 ?鍛造金型 ?鋳造金型 があると思うのですが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/03/26 14:55
調べた所、パンチが斜めになっていました。貴重なご意見有難う御座いました。大変参考になりました。