本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:圧力スイッチ オン オフ について)

圧力スイッチのオン・オフについて

2023/10/19 11:34

このQ&Aのポイント
  • 圧力スイッチについての質問です。油圧が0.8Mpa以上で正常動作し、0.6Mpa以下になると異常になるのでしょうか?また、0.6から0.8のレンジ0.2は油圧使用時の圧力の振れ分と考えていいのでしょうか?
  • 質問者は研磨機のオペレーターであり、潤滑圧異常に困っています。油量とフィルタはOKですが、圧力スイッチについて疑問があります。
  • 圧力スイッチについて質問します。0.6Mpaの時にスイッチがオフになり、0.8Mpaの時にオンになると書かれていますが、0.6から0.8のレンジ0.2は油圧使用時の圧力の振れ幅と考えてよいのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

圧力スイッチ オン オフ について

2015/09/15 20:17

研磨機のオペレーターをしています。潤滑圧異常で困ってます。
油量OKフィルタOK
そこで圧力スイッチについて質問なんですが
0.6Mpa off
0.8Mpa on
と明記してある場合、油圧が0.8Mpa以上で正常動作し0.6Mpa以下になると異常になるということでしょうか?また0.6から0.8のレンジ0.2は油圧使用時の圧力の振れ分とかんがえていいのでしょうか?よろしくおねがいします。

回答 (7件中 6~7件目)

2015/09/15 21:42
回答No.2

油を間違えていれてませんか?
VG68の所にVG32を入れてしまうと圧力が上がらず異常になります。
(潤滑油用のオイルジョッキに切削油をいれたやつがいて、混入してしまったことがあります。間違えて入れてもタンク内で分離していてしばらくは正常に動いてました。)

お礼

2015/09/16 18:07

油はS68を使用しています。間違えて補給はしていません。ただ使用した潤滑油とクーラントを分離タンクに戻し分離してから潤滑タンクへ戻しています。混入していないか調査してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/09/15 20:47
回答No.1

当該圧力スイッチの信号により、研磨機にアラームが表示されて
いるのであれば、質問者さんのお考えが正しいと思われます。

圧力スイッチの信号出力端子にテスターをあてて、電圧を測定
すれば確認できます。

圧力低下でアラーム発生であれば、配管のどこかが外れている
ことが一番疑われます。

お礼

2015/09/15 21:17

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。