本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

微細部品の供給組付け No.43877 No.4…

2016/03/22 22:38

微細部品の供給組付け No.43877 No.43902 No.43908 No.43925

タイトルの方式は、画像方式と、挿入ガイド方式と並行で進めておりますが、
ここでは挿入ガイド方式、あるいは画像も挿入ガイドも使わない方式で、
ウルトラローコストで組付けできる方法を議論したいと思います。
よろしくお願いします。

まず、最初に斜めに入れる方法です。
大きいプラスチックのモデルでやっていますが、
これが非常に難しいのです。
ワークの浮いた方が吸着ヘッドの下降を妨げるからです。
そのため穴には一切飛び込まず、水平にずれたままです。
小さい吸着ヘッドで飛び込ましたい方向に大きくずらせば可能ですが、
吸着穴も小さくなるし、吸着のバランスも非常に悪いのです。
まず、この形を得る方法の議論したいと思います。

今日の検討会で
画期的な案が出されました。
フィンガーでケースの位置をコピーしてロック、
それでラフ位置決めされた2個の微細部品を吸着し、
途中で隙間を開けたピンに下降させサンドイッチし、
そこでフィンガーに設けられたガイドを下降させ強制、
その状態でケースに移動して挿入するというものです。
これを大特急で部分試作してみることにもなりました。

社内が大きく動き出したので、ここで一旦、締切たいと思います。
今日いっぱいで締めますので、何かアドバイスがあればお願いします。

回答 (5件中 1~5件目)

2016/03/23 08:18
回答No.5

実寸大の固い紙でテストされましたか?
硬さも成形品の樹脂より軟らかいので、力の伝達確認に対しては問題ないでしょう。

後は、サイクルですが、前質問でも記載していますか、穴明けからパーツセットのステージへ
成形品を運ぶ、穴明けステージと切り離せば、サイクルタイムは略14sec使えますから、
1パーツセット後、もう1パーツセットして、貼付けステージに送るといった手法がとれます。

あまり前提条件を作って、できない事を並べ立てるより、****条件をクリアすればできる
と、視点を変えれば視野も拡がると考えますが、如何ですか?

大変失礼ですが、貴殿のように、スキル不足や情報不足のエンジニアは、市販品や購入品を
利用するのが、結局早道です。(コストは、かかりますがね)

お礼

2016/03/23 10:51

サイクルに関してですが、それは2直+残業計算なので、
2台目は1直6秒装置と社長から言われています。
予想以上の出費に頭にきて言った感じはありますが、
一度口に出したら絶対に引かない人なので、
部長も課長も(怖くて)何もいえません反論はしてくれません。
(余計なことまで書いてしまいました)

私は元々は金型設計者だったので、そちらの知識や技術はあるのですが、
年々+自動化の物件に対応できないと仕事が取れなくなってきたため、
自動組立設計を経て、現在はシステム設計を担当することになっております。
弊社の自動化は、専門部門が出来て5年程度なので確かにレベルは低いです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/03/23 03:01
回答No.4

>何を今更?
> パートさん複数名+簡単な手動治工具
>で確定済みなのだが?

まあ経営判断のできる技術者なら当然そう思うでしょうねえ。


>自動でやるにはロボット+画像処理でないと不可能
>(画像処理でズレた分の座標補正させてロボットで挿入する)

平面に組み付けるんだとガイドがないからその通りなんですけど
±0.03で穴に落とし込むだけならロボット無しでも楽勝なはず
そのための前提条件を確認しろと言っても放置されっぱなし。


>手指のゴツイ男じゃあまず不可能

あっしのごんぶと指でも大丈夫でしたよw
でも部品修正しながらや慣わせながら挿入とかロボットには無理なのは同意
ロボットは角度方向の自由度制御がめちゃ難しい。1000万円なんてゴミ。

モックアップ試作なんてスマホの開発スケジュールで言えば先頭近く
それでエンドユーザーには精度向上を求められてるとかあやふや返事
現状で助言しても全部ちゃぶ台を引っくり返される未来しか見えない。
 

お礼

2016/03/23 10:39

ご回答ありがとうございます。
確かにあれこれ思うことはございます。

質問者
2016/03/23 03:01
回答No.3

結局能力不足なのが決定的
文章でうだうだ書いてもわからんし
絵をかいても
機密保持がかかわるので
ソモソモこんなところで相談してる時点でモロ引っかかってるだろう

本人はきずいてないが


どこぞにも書いたが
設備は人間のまねが一番

それがダメな引いてみる
結果が同じなら中の工程はどうなっていてもいいんですよ


まあ、いろんな設備を見ることです
この頃流れんなー

あとは、熟練のおばちゃん最強伝説はほんと
ただし一子相伝にしないこと

お礼

2016/03/23 10:36

ご回答ありがとうございます。
能力不足は自覚しております。

質問者
2016/03/22 23:38
回答No.2

>ウルトラローコストで組付けできる方法を議論したいと思います。
何を今更?
 パートさん複数名+簡単な手動治工具
で確定済みなのだが?


>小さい吸着ヘッドで飛び込ましたい方向に大きくずらせば可能ですが、
これは人力でやるのは簡単なのだが
自動でやるにはロボット+画像処理でないと不可能
(画像処理でズレた分の座標補正させてロボットで挿入する)
他の手段は無い
最初から分かってる話


>サーボロック状態で使用し、回転方向にパーツが動く(成形品穴の淵に沿って、パーツが
>倣う)時にはサーボロックをオフさせフリーにするすんぽうです。
これはワークが頑丈な鉄板とかなら可能でしょうが
本件はペラペラの樹脂なので不可能でしょう
サーボフリーにしたところでワークはグニャリと曲がるだけで倣うことは無いでしょう

この倣いは手先が繊細で器用な女性でしかムリ
手指のゴツイ男じゃあまず不可能
手指のゴツイ男よりも不器用なロボットじゃあ金の無駄以外の何物でもない

>2台目は1直6秒装置と社長から言われています。
今更なのですが
本件はたった2個の部品を組み付けるだけの装置なんでしょうか?
それとも、10数個の部品を組み付ける装置で
そのうちの2個の部品の組み付けに問題があるのでしょうか?
例えばトランスファマシンとかでステージ移動式の機械みたいな

部品組み付けの困難さの問題は置いといて
たったの6秒で搬入搬出時間も含まれてるの?

お礼

2016/03/23 00:00

ご回答ありがとうございます。
前にも書きましたが、パートさんは集まらない状況と、
社長命令なのでこの議論はここまでにしたいと思います。

確かに、斜め挿入はハードルが高そうにも感じますし、
2個同時挿入が出来なくなり、タクトアップにもなりそうです。
そうなるとやはり、圧入気味公差の挿入ガイドが有力になりますかね。

質問者
2016/03/22 22:53
回答No.1

  組立前に防水不良をハジキたい

の経過をみるにつけ、次々と質問されることは如何なものかと

此処はゴミ屋敷回答人が居座り、そのゴミから宝石を拾い出せるかといえば・・・

此処での質問の限界を弁えるべきと思います。

広く多様な見解を求められてると思うが、技術課題で、詳細条件を明かさすことが出来ぬままで、多様なものが出ても使えるものがある確率は少ないのでは。


ゴミ屋敷住人が好んで口にするのも『多様な見解』。しかし中味は殆ど多様なデタラメ。
また『常識にとらわれているとノーベル賞はとれない』とも宣うが、突き詰めるとやはり同上。
質問者にスリスリしたいだけで、デタラメ嘘で飾り立てるので、その見分けは大変。お忙しいなか、それに要する時間が無駄になるのでは?

お礼

2016/03/22 22:57

申し訳ありません。皆様のご指摘もあって、
他の質問は全て締切り、本質問に絞らさせて頂きました。
何卒、ご容赦いただきたく思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。