本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グリスについて)

グリスの使用範囲とドライな状態で使用する理由

2023/10/19 21:44

このQ&Aのポイント
  • グリスは機械部品のギア部分や摺動部など金属同士が触れる箇所に塗ることで、摩耗減少を促します。
  • しかし、あえてドライな状態で使用する理由もあります。
  • これは、クリーンルームや食材を扱う場所など、周辺環境の要素を考慮して行われることがあります。
※ 以下は、質問の原文です

グリスについて

2018/09/22 17:10

機械部品のギア部分や摺動部など金属同士が触れる箇所は
摩耗減少させるためにグリスを塗りますが

あえてドライな状態で使用する理由を教えてください

※周辺環境の要素は除外でお願いします
クリーンルームや食材扱う場所など

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2018/09/22 18:05
回答No.3

釣りのリーラなんかはあえてのグリスレスで使うことがあります
グリスを抜き粘度の低い潤滑剤(サラサラ)で利用します
回りが軽くなります

補足

2018/09/22 22:29

なるほど 軽さですね
ドライなら軽さは一番軽そうですね
摩耗しなければ・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/09/22 17:49
回答No.2

回答1です
食品機械には専用の潤滑剤しか使用できません
よーするに万が一混入しても構わないって言うヤツ

食品機械用潤滑剤
食品との接触が許諾されるNSF登録の潤滑剤
https://www.sumico.co.jp/pro_ind/use_food_j.html
https://www.juntsu.co.jp/food/food5.php


カバー云々の問題じゃあない

グリスじゃあないけど時々回収したとかのニュースありますね
機械の部品が破損して食品中に混入したとかで

補足

2018/09/22 22:27

食品用グリスなどが存在するんですね

それでも敢えてドライにしてるマシンはいったいなんなんだろ・・・

質問者
2018/09/22 17:28
回答No.1

>クリーンルームや食材扱う場所など

敢えて、駄レス
クリーンルームや食材扱う場所の他には
真空チャンバー内、200℃以上の熱処理炉とか

それ以外でグリス使用禁止の場所は見当たりませんけど?
質問の真意は何でしょう?
学校の宿題?


ドライ潤滑
https://www.sumico.co.jp/pro_ind/pro_sp_d_j.html
https://www.okitsumo.co.jp/product/mcf-coating/
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223000805628/

補足

2018/09/22 17:38

メーカー物でそういう食品マシンがあったので何故だろうと思いました。
カバーがしてあれば食品関連でも問題ないだろうと思うのですが
逆に摩耗した金属粉が発生しやすくなる方が問題と思ってます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。