このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/27 14:21
お世話になります。
長さ10cm程度の25mm硬質塩ビ管と3Dプリンターで造形したパーツ(ナイロン、手の指くらいの大きさ)を塗装したいと考えています。物は水場で使用するものです。白のベタ塗りです。
試作品は塩ビ管も3D造形物もプラスチック用プライマー、水性カラー缶スプレー、水性クリア缶スプレーで塗装しました。1年ほど使用していますが、今のところ剥がれはありません。
しかし、数個であればこの方法でも良いのですが、数百~千個、さらに多くなると缶スプレーでは経済性が良くないため、小型スプレーガンで塗装することを検討しています。
10個20個程度まとめて塗装できるような治具を作って小型スプレーガンで塗装しようと考えていますが、塗装についてはほとんど知識がなく、どのような塗料を使用すれば良いのか全く分かりません。
水性であれば、プライマーはこういうもの、塗料はこういうもの、トップコートはこういうもの、ラッカー系であればこういうもの、というような情報を教えていただけないでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
>数百~千個、
スプレーガンで塗るとしても
https://www.monotaro.com/s/c-72694/
https://www.monotaro.com/s/c-21585/
個人で塗れるのはせいぜい1日に百個程度です
数百個以上のレベルは個人では不可能でしょう
専門の塗装業者に依頼する以外の手段は無い
仮にバイト君を数名雇うとしても
雇うノウハウが無いでしょ?
ご回答ありがとうございます。
2019/02/28 11:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大量生産した場合の不具合は工程で証明するだけでなく
検査する必要があります
たとえどんな塗料を使ったとしても
耐費用と効果は自分で考えないといけません
入手性も違うし
ご回答ありがとうございます。
2019/02/28 11:06
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。