このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/05/15 07:39
主軸回転時、スピンドルモータ減速機付近から油煙が出るのですが、どんな仕組みで油煙が発生するのでしょうか。
加工油に起因する油煙またはミストの可能性もご考慮いただくのはいかがでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、潤滑油にエア混ぜたオイルエアとの回答でした。当時かなり高速で回転させておりいつもよりも多く立ち昇っていたと考えています。回答有難うございました。
2019/05/21 13:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何の機械か分かりませんが、から運転?で油煙が上がるのは異常です。
軸受け部分の焼き付きが心配されますので、点検をして下さい。
考えられることは、各軸受け部分で、強制潤滑であれば、何らかの原因で
潤滑油が十分に回っていない。
摩耗による異物が潤滑を阻害している。
などでしょう。
尚、発生部は、主軸、減速ギア部共に考えられます。
メーカーに相談して下さい。
メーカーに相談したところ、スピンドルスリーブ潤滑用のオイルエアーでした。から運転ではなく高速回転中に発生していました。加工を停止するとミストの発生も止まりました。回答頂き有難うございました。
2019/05/21 13:55
ミストで潤滑してそれが漏れているか
発熱しているかですかね
程度が分からないので・・・・・
取り合えず温度計りましょう
メーカーに確認したところ、スピンドルスリーブ潤滑用のオイルエアーでした。かなり高速で回転させていましたのでいつもより多く立ち昇っているように見えたようです。その時のスピンドルモータなどの温度には異常はありませんでした。回答頂き有難うございました。
2019/05/21 13:54
関連するQ&A
単相モーターは発電機として使えるのでしょうか
発電機を作ろうとしています。 問題が発生しました。発電機に使おうとしている 単相モーターは発電機として使えるのでしょうか。モーターは、3本線があって赤、黄色、黒...
冷却塔の芯出しについて
保全業務をしています。 ポンプ、モーターの芯出し作業をしているのですが、中間軸のある冷却塔の場合どのように芯出しするのが一番いいのでしょうか? レーザー芯出し機...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。