このQ&Aは役に立ちましたか?
LCDスクリーン付き電子デジタルマイクロメータから
https://mysku.me/blog/china-stores/68504.html
(接続・ソフトは除き)
そこの説明でコネクターを発見と
Uniden BCD396XT非標準「USB」ケーブルとコネクタのソース。
投稿日: 2010/03/07 by danreetz
http://www.danreetz.com/blog/2010/03/07/uniden-bcd396xt-non-standard-usb-cable-and-a-source-of-connectors/
そこから商品を調べると
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=4+pin+mini+usb
4-Pin Mini USB Cableになります
https://www.ebay.com/itm/4-Pin-Mini-USB-Cable/171098699977?hash=item27d646f8c9:g:mM8AAOxyFIFSBDfi
ご回答ありがとうございます。画像を確認しましたが、まさにその端子です。USBのような機能があったのでUSB一覧で調べても出てこない不思議な端子でしたが、謎が解けました。
2019/05/29 08:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
任天堂の
2PリンクケーブルGBC
に似ているのですが
不明
その末端は
3ピンは電源用に多いと思いますが???
ご回答ありがとうございます。確かに似ていますが下に爪がついているので少し違いますね。
2019/05/29 12:30
これだけ見せられても。。。と思いますが。
この手は、ビデオカメラのAV接続ケーブルなんかに使われているのを見たことがありますが、写真右のもので、コネクタ自体向きが決まっているのに、左下に誤挿入ん防止のキーの凸があるため、似た通常コネクタが刺さらないような構造にしていることからも、特殊用途に使われている感じがします。
機器がわからないとなんとも言えないでしょうね。
ご回答ありがとうございます。2002年ごろに一度見たことがあるのですが、最近になってまた出会いました。
2019/05/29 12:32
D端子?
ご回答ありがとうございます。無事解決しました。
2019/05/29 12:35
「D端子」で画像検索すると写真の端子は出てきませんので、D端子ではないと思います。D端子のうちの特殊な端子なのでしょうか。
2019/05/27 22:45
関連するQ&A
謎の巨大ロボット
巨大のロボットについてです。 数年前、テレビで科学技術の話題をやっていた時に、かなり昔、何かの博覧会で巨大な仏像のようなロボットが展示されていた話をしていました...
接触腐食について
接触腐食について一般的な原理を教えて下さい。 アルミとメッキした真鍮ではどうなりますか? j-box内の端子接続部です。 宜しくお願いします。
メーカー名と用途を教えてください!
叔父の家を整理していたら出てきたものなのですが どこのメーカーの何て名前のものなのかと使用用途がわからないため、どなたか分かる方教えていただけますか?
ヘルテン鋼
ヘルテン鋼という名称、私は使ったことがなかったのですが、通常net検索で調べたら名前はあちこち出ております。高張力鋼板(ハイテン)と同じようなのですが、どこかの...
S45CD
急ぎのため調査不足のままの質問お許しください。 S45CDとはどういう材質なのでしょうか? ご存知の方教えてください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。