本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センタレス研磨機後ワークのクーラント液除去方法)

センタレス研磨機後ワークのクーラント液除去方法

2023/10/20 16:19

このQ&Aのポイント
  • センタレス研磨機後のワークをクーラント液から除去する方法について
  • コンベア搬送におけるエアーブローではクーラント液を完全に取り除けず、後工程に影響を与える問題が発生している
  • 代替手段として効果的なクーラント液除去方法を探している
※ 以下は、質問の原文です

センタレス研磨機後ワークのクーラント液除去方法

2020/11/05 16:39

自社設備にて、センタレス研磨機後のワークをコンベア搬送して後工程へ運んでいます
そのコンベア搬送にエアーブローにてクーラント液を飛ばしているのですがワークがべちゃべちゃで出てくるのでエアーブローでは取り切れず、後工程へ悪さをしています
そこでエアーブローに代わる何かがないかなと思いまして質問させていただきました
皆様のお知恵をお貸しください

回答 (3件中 1~3件目)

2020/11/05 21:39
回答No.3

コロナで使用禁止になってるけど トイレで手お洗った時に
水を切りのようにエアーカーテンにします
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%20%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/11/05 20:53
回答No.2

そもそもエアーブローでの設備がどの程度の長さやもろもろとか不明点があるも、
その状態だと全然水切りができていない。
ならいっその事防腐油にくぐらせる。
前の方の書いているがどの程度なのかも不明だし、
本当なら現場の人間や設備の管理などをしている所などが考えないと今の工程見直しも出来ないとは思う。
エアーブローが出来ていないなら現状や当初の状態はどうなのか今と何が違うのか、
まぁ多くはエラーの量だろうなずっとエアーをたれながしているのだから、コンプレッサーの負荷は膨大だしさ。

そもそもが自社設備でしょ、ならそれを考えて作ってどうなのか一番わかるのは自分たちだと思うが。
どうしてもエアーブローをと考えるのなら、
1、人につきっきりで1つ1つエアーブロー
2、ロボットアームを使ってのエアーブロー
3、設備初期には出来ていたのなら当初と今の違いや変更点を見つけて改良
4、めんどくさいから防腐油につける。
など

2020/11/05 17:21
回答No.1

クリーン度にもよりますが、
回転円筒スポンジの間を潜らせるとかはどうですか?
もちろん洗浄シャワーや洗浄槽に潜らせるのが一番ですが。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。