本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RF回路の送信パワー低下について)

RF回路の送信パワー低下について

2023/10/20 16:27

このQ&Aのポイント
  • 無線機の送信パワーがノイズの影響を受けると急激に低下します。
  • どの部品が大きく影響を受けている可能性が高いのでしょうか。RF回路のアンプや発振器に影響与えてるのでしょうか。
  • この質問では、RF回路の送信パワー低下についての原因を特定するために、ノイズの影響がどの部品に影響を与える可能性が高いかについて調査します。
※ 以下は、質問の原文です

RF回路の送信パワー低下について

2020/11/16 14:48

無線機の送信パワーがノイズの影響を受けると急激に低下します。
このような現象が発生しているときはどの部品が大きく影響を受けている可能性が高いのでしょうか。
RF回路のアンプや発振器に影響与えてるのでしょうか。

回答 (6件中 1~5件目)

2020/11/23 10:04
回答No.6

消費電流を最小限にするために、変調信号に応じてダイナミックにバイアスをするような回路構成のリニアアンプがあります。このような回路では、バイアス制御入力に異常な信号が入力されれば、高周波出力が影響を受ける可能性があると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/11/20 20:14
回答No.5

>機器内部のハーネスから放射されているノイズが原因かと推測
ご指摘のハーネスとは、送信機モジュールとどのような関係なのでしょうか?
(送信機モジュールの電源線、高周波出力線、信号入力線、モジュールとは関係のない線etc)
また、ハーネスがノイズ源と想定なさっている理由があればご教示下さるようにお願いします。

モジュールの内部がブラックボックスとしても、OFDMの波形をスペアナで観測しているならば、ご指摘のとおり、変調器部分とリニアアンプ部分があることは間違いありません。
両者を比べれば、変調器部分が影響を受ける可能性が高いと思いますが、それ以上に、モジュールに接続されている各ポートに不要な成分が混入している可能性もご検討下さい。信号レベルからすれば、変調入力信号が影響を受けている可能性を疑ってみたら如何でしょうか。
また、不要な成分によって電源電圧が影響を受けても、高周波出力が低下する可能性があると思いますので、先入観を排して総合的に検討なさることをお勧めします。

2020/11/17 22:44
回答No.4

無線機の回路はブラックボックスとしても、外部に引き出されているハーネスには、どのような機能があって、どの程度の電気信号を扱っているのかは、無線機(モジュール)の仕様から特定できると思います。
勝手な想像ですが、ハーネスが発するノイズによって、無線機(モジュール)の動作に影響を受けるというよりは、無線機(モジュール)の高周波出力がハーネスに飛びついて動作に影響を及ぼす状況、所謂、自家中毒を起こしていると考えた方がか可能性が高そうに思いますが如何でしょうか???

2020/11/16 20:38
回答No.3

回答(2)さんが、素晴らしいヒントをご提示になっています。
無線機の送信パワーがノイズの影響を受けると急激に低下すると判断なさっている理由はなんでしょうか?
原因を推測するには、もう少し情報が必要と思う次第です。

送信パワーは、どのような手段でモニター(測定)なさっているのでしょうか?
ノイズの影響を受けるとのことは、どのような現象に基づいて判断なさっているのでしょうか?
無線機の機能(回路)構成はどのようなものでしょうか?
無線機は信頼できるメーカー製でしょうか?
無線機の周波数帯は????

補足

2020/11/16 23:54

無線機の回路はブラックボックスです。
なので詳細は分かっていません。
スペアナに有線で繋いで計測しています。
機器内部のハーネスから放射されているノイズが原因かと推測しています。
無線機といってますがモジュールになりますが
ハーネスからモジュールを離すと正常なパワーが出力されますが、近づけるとOFDMの波形が崩れます。
何故崩れるのかを知りたいです。
崩れさす部品はアンプなのか変調器なのかを知りたいです。
ただブラックボックスなので想定の話にはなります。

質問者
2020/11/16 17:38
回答No.2

こんばんは
最近の高度な通信機は、受信電界の強弱によって送信電力の大小を調整します。
相手の受信強度が強ければ、当然、その相手は近くにおり、送信出力を絞っても相手側に届くという
考え方です。
よって、質問の内容から、雑音が受信信号と勘違いされて、受信電界強度が強いと誤判定の結果ではないかとの推察も成り立ちます。
以上、アテヅッポウの回答でした。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。