本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:糸引き対策について)

糸引き対策について

2023/10/20 18:40

このQ&Aのポイント
  • 糸引き対策についての基本的な知識やピンの表面の凹凸が糸引き後のペースト材の溜まりにくさにどのように関係するのかについて教えてください。
  • ピンの形状によって糸引き後のペースト材の溜まりにくさに違いがあるのでしょうか。おすすめの書籍なども教えてください。
  • 糸引き対策におけるピンの表面の凹凸や形状についての情報を教えてください。また、糸引きに関するおすすめの書籍なども教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

糸引き対策について

2021/05/01 11:02

ペースト材を装置で転写しております。
転写時に糸引きが発生し、糸引き後に切れたペーストが転写用のピンに段々と付着し困っております。
基本的な知識が不足しており、教えて頂きたいのですがピンの表面が凹凸が少ない方が糸引後のペースト材が溜まりにくくなるものなのでしょうか。
また、ピンの形状で溜まりにくい形状とかあるのでしたら教えて頂きたいです。
糸引きに関するおすすめの書籍などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/05/03 04:19
回答No.1

たぶん 濡れ性になると思います
https://www.face-kyowa.co.jp/science/theory/what_contact_angle.html

濡れやすいと表面張力で糸を引きやすいと思う

また接触角は表面粗さによって変わるので
http://www.adhesion.co.jp/technology/wet/0102.html

ピカピカでダメならざらざらで

まあ、専門家も著書もない未知の分野でしょう
水とかならあると思うが

お礼

2021/05/07 12:22

回答して頂きありがとうございます。
URLを確認してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/05/06 22:57
回答No.2

質問内容が具体的ではないのでアドバイスしにくいですが
まずは温度条件を見直してみると良い結果が出るかも知れません。

糸引きになるということは、基本的に装置や転写対象の温度が高すぎるんだと思います。
もちろん形状も非常に重要ですが質問の内容からだけではお答えの見当がつきませんね。

補足

2021/05/07 12:22

回答して頂きありがとうございます。
転写温度としては常温でしております。
ピンの構造としては
先端は平坦面で先端角は50度です。
ピンをペーストにつけてから引き上げる際の速度などでも糸引に影響するものですか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。