このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/17 17:34
https://www.lanscope.jp/cpms/interview/interview02_3/
ここの記事を読んでいて、とても読みやすいフォントだと感じました。自分のブログにも同じフォントを導入したいと思うのですが、フォント名が分かる方いましたら、何のフォントを使用しているか教えていただきたいです。著作権が絡んでいて、使用できないフォントであれば諦めますが・・・
style.cssを見ると、日本語フォントとして
>font-family:'Noto Sans JP', "Yu Gothic", "游ゴシック", YuGothic, "游ゴシック体", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "メイリオ"
とあるので、この中で入ってるものを使っているかもしれません。
特に美しいのはやはり、有料のこちらでしょうか。
>ヒラギノ角ゴシック体 ProN/Pro W3 | ヒラギノフォント | フォント・書体のダウンロード販売のアフロモール
>https://mall.aflo.com/font/detail.php?product_id=66243
"Pro"がついていませんがこちらのページで表示テストができます。
>ヒラギノ角ゴ W3 | 書体見本 | モリサワのフォント | 株式会社モリサワ
>https://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/1808
回答ありがとうございます。有料のものはちょっとお財布的に厳しいので、教えていただいたstyle.css記載のフォントを調べてみようと思います。みなさまがた、回答ありがとうございました!
2021/08/19 12:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
見た感じgoogleの note sansっぽい感じがしました。
https://www.google.com/get/noto/#sans-jpan
回答ありがとうございます。URL参考にさせていただきます。
2021/08/19 12:35
全くの門外漢で恐縮ですが、
一般的なフォントであれば、
対象の文字をコピー → ワードに貼り付け をするとフォントごと貼り付けられます。
今回の文書を貼り付けてみたところ、フォントは メイリオ と出ていますので、メイリオではないでしょうか。
回答ありがとうございます。メイリオフォントは有名なフォントですね。参考にさせていただきます。
2021/08/19 12:36
関連するQ&A
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
50HZをインバーターで60HZに。
下記のうrLをご覧下さい。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l443896076 オークションで上記...
曲がりはりの変形をたわみの基礎式で求められるか
タイトルのとおりですが、曲がりはりの変形は通常エネルギー法を使用した方が便利と習いましたが たわみの基礎式でもたわみを求めることはできるのでしょうか 例えば下記...
昌運HB-500型の送り速度について
会社で使用している汎用旋盤機昌運工作所のHB-500型の送り速度の目安をご存知の方居ませんか? 自分では速度変換ノブでこれくらい位って感じで分かるのですが他の作...
ウィットネジとユニファイネジの互換性について
最近、インチネジの互換性について悩んでいます。 当社では以前からアメリカ用としてW5/8規格の、電動・空気圧工具、砥石を販売してきました。 最近、砥石の方で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。