本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピローブロック取付けについて。)

ピローブロック取付けについて

2023/10/20 21:44

このQ&Aのポイント
  • UCP-308ピローブロックの取り付けについて質問です。軸受け箱の固定方法や取り付け順序について教えてください。
  • ピローブロックの取り付け時に軸受け箱がズレる可能性があるので、止ねじで位置を固定する方法を試しましたが、問題ありませんでしょうか?
  • 奥側のピローブロックを先に入れて固定し、その後手前を取り付けるのか、二つとりあえず入れた後に均等に固定するのか、正しい取り付け順序について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ピローブロック取付けについて。

2021/12/08 22:56

ピローブロック取付けについて。
送風機のUCP-308というピローブロックを2個交換後、
取り付ける際に主軸に挿入して軸受け箱を固定すると思うのですが、
軸受け箱のボルトを締めると入り白がズレそうなので
先に止ねじを軽く締めて位置を固定してから軸受け箱を締めて、
その後止ねじを本締めしたのですが、問題ないでしょうか?
交換した後は手回しで軽く回っています。

また、図のように奥側のピローを先に入れますが、
奥側を取り付けた段階で固定し、その後手前を取り付けて固定なのか、
二つとりあえず入れた後に均等に固定が正解なのか、
ふと疑問に思いまして、もし詳しい方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

下手ですがイメージとして図を添付しておきます。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/12/09 21:51
回答No.4

セットねじを締めつけてから固定する場合の注意点
ピローブロックの取り付け孔はボルト径に比べて大きくなっています
セットねじを締めつける時余裕を持たせてある事を確認して
仮締め後軽くたたいて孔に競っていない事を確認すれば問題ありません

お礼

2021/12/13 22:53

回答ありがとうございます!今のところ問題なく運転しているのでたぶん大丈夫だと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2021/12/09 08:41
回答No.3

ピローブロックは精度的にラフな機構に使います止ねじを先にしめる場合本体を軽く占めて置きUCP-308位なら木ハンマーか同ハンマーなどでベースの当たりをしっかり確認をして増し締めをすればよいでしょう
ベースを先に固定の場合も止ねじを締める前にショックを与えて増し締め 回転確認でよいでしょう

補足

2021/12/09 09:50

回答ありがとうございます。
ということは、止めねじを先に閉めて、軸受箱固定のボルトを締めても特に問題ないということで良いでしょうか?

質問者
2021/12/09 01:53
回答No.2

モーター平行だし
https://www.youtube.com/watch?v=w6vlYEKmrco

やることは一緒
ねじを締めると つれ回りします(現場経験がないとわからない)

カップリング入れとくのが安全
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_design/md05/d0011.html

荒っぽいやり方だと
ぶん回せば ジャイロ効果で芯は出る

2021/12/08 23:23
回答No.1

 ケースバイケースで、最終的に問題なく回転してるならOKの部分だと思います。今回の件で言うと「交換した後は手回しで軽く回っています。」というのが確認できたなら細かい順番は良いのではないでしょうか。
 多分それぞれやり方的なモノはあるでしょうが、絶対的な正解というのも存在しないかと。

 ピローの締め順についても、私は均等固定派ですが、これはピローというよりフランジなど、複数のネジを締める際の意識的なクセづけの延長であって、特に明確な根拠はありません。
 たまに均等締めだとどうしても芯が崩れるような場合には、あえて片締めする事もあります。
 これもまた『最終的に問題なく使用できるならOK』という部分だと思います。もちろん構造面などで明らかな危険がある場合は別ですが。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。