このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/15 11:09
現在、稼働中である装置に、油圧シリンダーが使用されており、駆動用の油圧ユニットの油圧ポンプはベーンポンプとなっています。それとは別に、遊休装置の油圧ユニットがありまして、その油圧ポンプはピストンポンプです。これを先のベーンポンプの油圧ユニットからの置き換えを考えているのですが、圧力と流量さえ、合わせられるならば、ピストンポンプの油圧ユニットに交換しても問題ないという考え方で宜しいでしょうか?
一応、どの形式でも使えそうではある
http://seiwa-inc.com/skk/mame2.html
https://www.daikinpmc.com/seminar/seminar_02.html
所謂、コスパで決まる話
新品のポンプを発注するのでなく、遊休設備の転用なら
少々の騒音アップや効率ダウン、寿命の低下等
を気にしなければ何でも使えるでしょう
取り替えてみて騒音や振動が大幅に大きくならなければ何でも良いんでは?
仮に振動が大きくなったとして、
それから戻せば済む話、瞬時に壊れることも無し
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
作動油の仕様や能力が一致していれば基本的に問題はないと思いますが、リリーフ弁等の周辺機器や接続配管の仕様等が違うと漏れ等の問題も考えられるので素人判断ではなく、油圧機器の修理等の専門知識のある業者等に相談することを勧めます。
※油圧設備の油圧作動油漏れは条件によっては非常に危険と思います。
2022/03/18 14:01
ありがとうございました!
関連するQ&A
油圧ユニット 油温上昇について
お世話になります。 ある設備に油圧ユニットを使用しております。 油圧ポンプモーターは7.5kw、圧力は5MPaで使用。 油圧シリンダーはφ50のストローク80...
油圧シリンダーの速度が落ちた原因について
弊社製の機械で、油圧ピストンポンプ、油圧シリンダー(ごくごく一般的な物)、クローズドセンタータイプの電磁弁を使ったシンプルな制御の切断機において、 14往復/分...
200Vを仕様を208V仕様にするには
国内仕様の油圧シリンダ・ポンプを積んだ装置(200V・3φ50Hz/20A)を アメリカ(208V/60Hz)に輸出し、立ち上げます。 どの方法が最適でしょ...
フィルタのろ過圧力について
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
油圧シリンダーの推力計算について
シリンダー径φ80の油圧シリンダーに0.6MPa加圧したときに発生する推力は 40*40*π*0.6≒3015N になると計算しましたが、メーカーのカタログ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/03/18 14:00
参考にさせて頂きます!