本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中

スキャン日時が表示されない

2024/05/26 10:01

▼ご利用の製品
・製品名:ScanSnap iX1300
・ソフトウェア・サービス:
       ScanSnap Home 2.22.0.1
       ScanSnap Cloud
・接続方法:無線LAN
▼使用しているOS:Windows11 Pro 23H2
▼お困りごとの詳細
ScanSnap Homeでスキャン日時が表示されないです。
ScanSnap HomeでScanSnap Cloud経由でスキャンしたデータのスキャン日時が表示されなくなりました。

この事象は製品の仕様でしょうか。もし、改善できる方法があればその方法を知りたいでと考えています。
なお、ScanSnap Homeの再インストールは実施しましたが、事象の改善はありませんでした。



※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

投稿された画像

回答 (1件中 1~1件目)

2024/05/27 09:07
回答No.1

日時が表示されないのは心配ですね。


日時は表示される仕様であると思います。

“コンテンツ情報とは、メイン画面のコンテンツビューに表示される情報です。“
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/ope_mgr_ocr_result_correct.html


過去にも同じような事象があり、アップデートしたら直ったという報告がありましたが、再インストールは実施したのに直ってないのですよね・・・

ドライバーのアップデートかソフトの更新されたソフトのアップデートそすれば改善されるかもです。

“ その後アップデートがありそれ以降はスキャン日時が入っているようです。
たった今スキャンしてもスキャン日時は入ります。

もしもScanSnap Homeを更新されていないようでしたら更新してみてください。

ヘルプ>オンラインアップデート>アップデートの確認
から確認してみたください。“
https://okwave.jp/qa/q10064479.html


別途OS側から、保存先のフォルダーのファイルの情報を直接開くと作成日時が表示されると思うので、それで確認するという手はあります。


良い方向に進みますように!

参考になれば幸いです。

投稿された画像

お礼

2024/05/28 21:13

情報を共有していただきありがとうございます。ScanSnap Homeの仕様としてはスキャン日時が表示されることが分かったので良かったです。現在は最新のバージョンになっていますので、次のアップデートで直らないか期待して待ちたいと思います。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。