このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/29 17:47
Scansnap homeをix1500で使用しています。
PDFファイルを継続で読み取るにして、全てのページを1つのPDFファイルにしますとしているにもかかわらず、読み取ると、いくつかのファイルに分割されて(150ページ、5ページ、1ページのようにページ数はバラバラです)homeの画面に保存されています。
最近このような現象が出てくるようになってしまったのですが、どのように対処したらよろしいでしょうか。
また、homeの画面には自炊した本が100冊くらい入っています。
とても困っています。どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
容量不足や設定が原因かもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Scansnap home勝手にファイル分割
Scansnap homeをix1500で使用しています。 PDFファイルを継続で読み取るにして、全てのページを1つのPDFファイルにしますとしているにもかか...
保存後のPDFファイルの編集についてです
スキャン→補正→保存をしたPDFをscansnap Homeで編集したいのですがうまくいきません。指定したページの削除やページの入れ替え、追加等です。 作業の削...
勝手にjpegファイルで保存される件
iX1500で久しぶりに本をスキャンしたら、過半がjpegで保存されました。 今までpdfで自動的に保存されていたのに、急に上記の状態です。 保存ファイル形式を...
スキャン後データ分割
scansnapにて複数枚スキャンすると、1つのデータ(PDF)になりますが。 scansnap home上でこのデータを分割(バラす)して、1枚毎のデータにす...
既に保存しているPDFデータをクラウドへの移動
iX1500を使っていますが、ScanSnap Homeでパソコンに保存しているPDFデータをScanSnapクラウドに移動したいのですが、どのようにすれば良い...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。