このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/10 17:10
SV600を購入して,書画カメラとして使用したいのですが可能でしょうか.
静止画像が映し出せれば,マイクロソフトTeamsで画像を共有し,遠隔授業に使用できると思いまして質問させていただきます.
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
書画カメラのように映せて、裁断しなくてもよいスキャナーですが、
書画カメラのように動画をリアルタイムで映せるわけではないです。
ただ、予めスキャンをしておいて、そのスキャンした画像をTeamsで共有すれば授業で活用できると思います。
動作の様子は、こちらの動画が分かりやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=j9oeXiNqIDk
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ScanSnapSV600はWebカメラ使えますか
ScanSnap SV600はWebカメラとして利用できるのでしょうか。 OpenCvなどから動画をキャプチャする用途で使用したく考えておりますが、 そのよう...
FI-SV600AとFI-SV600Bは何が違う?
購入検討中です FI-SV600AとFI-SV600Bは何が違うのでしょうか? よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリー...
scansnapのダウンロードに関して
初めてSV600を使用するのですが、Chrome bookでscan snapをダウンロードするにはどうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「S...
SV600登録を外す方法は?
ix500で使っていたが、さらにSV600を接続して選択して使うようにしたら動作が遅くなった。SV600の登録を外す方法はありますか? ※OKWAVEより補足...
windows11におけるS1500の使用について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 windows11を新しく購入してS1500を使おうとしました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/05/12 19:11
ありがとうございました.
スキャナのリアルタイム画像をパソコン画面に映したかったのですが難しいことがわかりました.
しかし,ご紹介のYoutube映像を見て,欲しくなりました(本来のスキャナの使い方で).
どうも有り難うございました.